網羅的なHLA及び臨床情報の機械学習による同種移植の国際標準予後予測アルゴリズム
Project/Area Number |
21K08391
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
諫田 淳也 京都大学, 医学研究科, 講師 (30636311)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 造血幹細胞移植 / HLAエピトープ / 臍帯血移植 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、HLA-DPB1, -DQB1 遺伝子座を含む未知のHLA アレルの測定・推測を行い、①患者・ドナー間のHLA適合度及び組み合わせの情報、②GVHDのターゲットとなり得る、HLAエピトープ及びHLA提示ペプチドのエピトープ情報、及び③詳細な臨床情報を含むレジストリーデータを、機械学習により解析することにより、網羅的な解析に基づく、GVHD など移植後予後因子のリスク評価のためのアルゴリズムを確立する。また、欧州の移植データも利用することで、欧米でも利用できる国際標準アルゴリズムを作成する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
日本造血・免疫細胞療法学会のデータベースを用いて、2011年から2020年に造血器腫瘍に対してHLA不適合血縁者間移植を実施した1037例を後方視的に解析し、HLA不適合血縁者間移植におけるHLAエピトープの意義を検討した。542人の患者が移植後エンドキサンを用いたGVHD予防法(PTCy)を受け、495人の患者が抗胸腺細胞グロブリンを用いたGVHD予防法(ATG)を受けた。また、GVH方向のPredicted Indirectly ReCognizable HLA-Epitopes direction presented on HLA class I (PIRCHE-I)を定量化した。PIRCHE-I値は0から58(平均、12.2)であった。PTCyを受けた高リスク疾患患者において、PIRCHE-Iが高いほど再発のリスクが有意に低く、生存率が向上した。ATGを受けた高リスク疾患患者において、PIRCHE-Iが高いほど、再発のリスクが有意に高くなったが、生存には影響しなかった。これらの知見は、HLA不適合血縁者間移植後のT細胞エピトープ適合性の影響にGVHD予防法による差があることを示唆している。 次に、Eurocordと日本造血・免疫細胞療法学会による共同研究を実施し、2000年から2018年の間に臍帯血移植を受けた18~75歳の悪性リンパ腫患者を対象として解析を行った。欧州のレジストリから496人、日本のレジストリから1150人の患者が含まれた。TBIを含む移植前処置は、両コホートにおいて優れた生存に寄与した。興味深いことに、HLA不適合数2個以上による生存への影響は、欧州のコホートでは有意であったが、日本のコホートでは有意ではなかった。HLA不適合の影響は2つのレジストリで異なっており、集団の違いや危険因子を個別に分析することの重要性が示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
問題なく進捗している。
|
Strategy for Future Research Activity |
血縁者間移植の症例に関して、HLAMatchmakerおよびPIRCHEを用いたHLAエピトープの意義を欧州レジストリにおいても検討する。また、網羅的なHLA情報、HLA及びHLA提示ペプチドのエピトープ情報、並びに詳細な移植臨床情報を対象とする機械学習を用いた予後予測システムを開発する。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)
-
-
-
[Presentation] THE EFFECT OF HUMAN LEUKOCYTE ANTIGEN EPITOPE MATCHING ON OUTCOMES AFTER HAPLOIDENTICAL TRANSPLANTATION DEPENDS ON GRAFT-VERSUS-HOST DISEASE PROPHYLAXIS AND PRETRANSPLANT DISEASE STATUS2023
Author(s)
Iwasaki M, Kanda J, Tanaka H, Ikegame K, Doki N, Nakamae H, Eto T, Tanaka T, Ara T, Hiramoto N, Fukuda T, Ichinohe T, Atsuta Y, Morishima S.
Organizer
EBMT 49th Annual Meeting
Related Report
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Impact of Human Leukocyte Antigen Epitope Matching on Outcomes after Unrelated Bone Marrow Transplantation2021
Author(s)
Makoto Iwasaki, Junya Kanda, Hidenori Tanaka, Takero Shindo, Noriko Doki, Takahiro Fukuda, Yukiyasu Ozawa, Tetsuya Eto, Naoyuki Uchida, , Yuta Katayama, Keisuke Kataoka, Makoto Onizuka, Yoshinobu Kanda , Tatsuo Ichinohe, Yoshiko Atsuta,Satoko Morishima
Organizer
63th ASH Annual Meeting
Related Report
Int'l Joint Research
-