Project/Area Number |
21K08834
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
中西 渉 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (50636024)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
戸子台 和哲 東北大学, 大学病院, 准教授 (50581641)
菅原 宏文 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (60451572)
赤松 大二朗 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (40420012)
齋藤 昌利 東北大学, 医学系研究科, 教授 (00451584)
星合 哲郎 東北大学, 大学病院, 講師 (10569560)
宮城 重人 東北大学, 大学病院, 准教授 (00420042)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 抗感染性人工血管 / ヒト羊膜 / 抗菌ペプチド / 抗菌作用 / 人工血管 |
Outline of Research at the Start |
人工血管感染は術後死亡に直結する重篤な合併症であり、その予防が極めて重要である。大網などの本人の体内組織を用いた人工血管被覆が感染予防法として実施されているが、これらを使用できないことも少なくなく、感染抵抗性の生体材料を用いた抗感染性人工血管を作成できれば血行再建術の成績をさらに安定化することができる。ヒト羊膜はラミニンなど成る組織と1層の羊膜上皮細胞で構成される半透明の膜であり、分娩後胎盤から安価に採取できる。抗炎症作用や多分化能などとともに、抗菌作用を有することが基礎研究で示されている。ヒト羊膜と小動物人工血管置換モデル・腹膜炎モデルを用いて、ヒト羊膜の人工血管感染予防効果を検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、ヒト羊膜を用いた抗感染性人工血管の作成を目的として、小動物人工血管置換モデルと腹膜炎モデルを用いてヒト羊膜の人工血管感染予防効果を検証することを目的としている。本研究に必要なヒト羊膜の採取方法は確立することができており、また、小動物人工血管置換モデルの作成についても準備が整っている段階にある。昨年度、局所に感染を起こしつつ、安定した全身状態を維持する実験モデルの確立を試みたが、安定した感染を起こすモデルの作成に難渋しており、現在もモデル作成を継続している。同時に、安定した感染モデルとして皮下に人工血管を留置し感染させる実験モデルを構築し、本模擬モデルを用いてヒト羊膜の感染防御効果について解析を進めた。ヒト羊膜により保護した人工血管においては、人工血管壁への細菌の浸潤がヒト羊膜により抑制されることを確認し、ヒト羊膜による物理的な保護作用に加えて、抗菌ペプチドが作用した可能性を検証するため、人工血管および周囲組織を採取し、組織学的評価を含めた種々の解析を行うための検体を保存している。研究期間に得られた結果については、国内外の学術集会で発表することにより情報発信する予定としており、国際学会への抄録登録を完了している。また、研究期間内に得られた結果に加えて、今後予定している追加解析で得られた結果を合わせて欧文誌への投稿を行うこととしており、同時進行で論文執筆も行うことで、速やかな論文発表を目指している。
|