Project/Area Number |
21K09518
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56040:Obstetrics and gynecology-related
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
IWASA Takeshi 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (00707903)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河北 貴子 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 徳島大学専門研究員 (00724121)
山本 由理 徳島大学, 病院, 講師 (90622879)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | アンドロゲン / 肥満 / PCOS / エストロゲン / オキシトシン |
Outline of Research at the Start |
女性においてエストロゲンは栄養代謝機能に良好な作用を及ぼす。一方、アンドロゲンが栄養代謝機能に及ぼす影響については明らかにされていない。本研究では実験動物を用いて、アンドロゲンが栄養代謝機能および食事の好みに及ぼす影響とその機序について検討する。また、アンドロゲンが悪影響を及ぼすことが明らかとなれば、それを予防する方法について検討する。本研究の結果は女性の健康増進を図る上で有用な情報になり得ると考えられる。
|
Outline of Final Research Achievements |
This study showed that androgens give some adverse effects on female metabolic functions and appetite. In addition, their underlying mechanisms, i.e. some central and peripheral appetite and metabolic regulatory factors, were also clarified. Furthermore, it was clarified that temporal restriction of feeding may induce reduction of subcutaneous and peripheral fats in hyper-androgenic obese animals.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
肥満はさまざまな疾患の原因となるだけでなく、生殖世代の女性において不妊症の原因となるなど、健康リスクを著しく増加させる。一方、単純性の肥満に比べ、高アンドロゲンなどホルモンの不調によって引き起こされる肥満では、減量が困難であることが知られている。本研究によって高アンドロゲンによる肥満のメカニズムならびに効果的な食事摂取の方法についての知見が得られた。これらは肥満に対する効果的な介入方法を確立する上で、重要な情報になると考えられる。
|