Involvement of prostaglandin D2 in inflammatory chorioretinal disease
Project/Area Number |
21K09681
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56060:Ophthalmology-related
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
蕪城 俊克 自治医科大学, 医学部, 教授 (00280941)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
相原 一 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80222462)
裏出 良博 東京大学, アイソトープ総合センター, 特任研究員 (10201360)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | プロスタグランジンD2 / 加齢黄斑変性 / ぶどう膜炎 / 拮抗薬 / 脈絡膜新生血管 / プロスタグランジンD2 / 実験的自己免疫性ぶどう膜炎 / サイトカイン / 生理活性脂質 |
Outline of Research at the Start |
プロスタグランジン(PG)D2は、脳においては睡眠や神経炎症に重要な働きを持つ。眼疾患では特に炎症性網脈絡膜疾患への関与が推測されるが、PGD2は極めて失活しやすいため研究が難しく、これまで研究は進んでいない。 本研究では、PGD2の合成酵素および受容体に注目し、PGD2の関与が推測される2つの炎症性網脈絡膜疾患、すなわち加齢黄斑変性とぶどう膜炎の動物モデルを用いて、自然免疫系の活性化および網膜内での炎症の惹起機構におけるPGD2の関与を明らかにし、病因の解明やその治療に貢献する新規治療標的の可能性を検討することを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
ぶどう膜炎や加齢黄斑変性などの眼炎症疾患におけるProstaglandin D2(PGD2)の関与を解明することを目的とする。昨年度はPGD2受容体の 1つであるDP2受容体のノックアウトマウス(DP2KO)および2種類のDP2アンタゴニスト(CAY10471とOC000459)を用いて、加齢黄斑変性の動物モデルであるマウ スレーザー誘発脈絡膜新生血管(マウスCNV)モデルにおけるPGD2の役割を検討した。 マウスCNVモデルは、C57BL6マウスの眼底にダイオードレーザーを4~8発照射して 1週間後に眼球摘出し、網膜にできたCNVの大きさを測定した。 8週齢、52週齢マウスどちらにおいても、DP2KOマウスは野生株(WT)マウスに比べCNVサイズが小さく、高齢マウスの方がCNVサイズの減少が大きかった。2種類のDP2アンタゴニスト投与でも投与量に依存してCNVサイズが縮小した。またレーザースポット部位に遊走するマクロファージの数を免疫染色(F4/80抗体)で検討したところ、 DP2KOマウスでは有意に減少していた。今年度はレーザー照射3日後の眼内のVEGF、MCP-1濃度を測定し、DP2KOマウスではWTマウスと比べのVEGFは低値であったが、MCP-1は有意差がなかった。一方、ヒト培養網膜色素上皮細胞(ARPE-19)をPGD2で刺激しサイトカイン産生を調べたところ、CAY10471によりVEGF産生が低下したが、MCP1産生は変化がなかった。以上の結果から、マウスCNVモデルにおいてDP2阻害はマクロファージの集簇を抑制してCNVサイズを縮小させること、DP2阻害が加齢黄斑変性の新たな治療標的となりうることを明らかにした。この成果を原著論文(Soga H, et al. Transl. Vis. Sci. Technol. 2023)で報告した。
|
Report
(3 results)
Research Products
(73 results)
-
[Journal Article] Protective Effect of Pemafibrate Treatment against Diabetic Retinopathy in Spontaneously Diabetic Torii Fatty Rats2024
Author(s)
Tanaka Y, Takagi R, Mitou S, Shimmura M, Hasegawa T, Amarume J, Shinohara M, Kageyama Y, Sasase T, Ohta T, Muramatsu SI, Kakehashi A, Kaburaki T.
-
Journal Title
Biological and Pharmaceutical Bulletin
Volume: 47
Issue: 3
Pages: 713-722
DOI
ISSN
0918-6158, 1347-5215
Year and Date
2024-03-27
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Differences in the Effects of Pentobarbital Anesthetic and Combination of Medetomidine Hydrochloride, Midazolam, and Butorphanol Tartrate Anesthetic on Electroretinogram in Spontaneously Diabetic Torii Fatty Rats.2022
Author(s)
Hasegawa T, Takagi R, Tanaka Y, Ohta T, Shinohara M, Kageyama Y, Sasase T, Muramatsu S, Kaburaki T, Kakehashi A.
-
Journal Title
Biomedicine Hub
Volume: 7
Issue: 3
Pages: 106-114
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Taoka K, Shimura A, Tanaka R, Honda A, Masamoto Y, Kaburaki T, Aihara M, Kurokawa M.2023
Author(s)
Taoka K, Shimura A, Tanaka R, Honda A, Masamoto Y, Kaburaki T, Aihara M, Kurokawa M.
Organizer
第85回日本血液学会学術集会
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Adalimumab Treatment for Recurrence of Ocular Inflammation in Patients with Vogt-Koyanagi-Harada Disease: a multicenter study.2022
Author(s)
Nakai S, Takeuchi M, Usui Y, Namba K, Suzuki K, Harada Y, Kusuhara S, Kaburaki T, Tanaka R, Takeuchi M, Mizuki N, Nakai K, Goto H, Herbort CP Jr.
Organizer
Association for Research in Vision & Ophthalmology Annual Meeting
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] サルコイドーシス診療の手引き20232023
Author(s)
石原麻美, 高瀬博, 南場研一, 蕪城俊克, 後藤浩.. 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会
Total Pages
16
Publisher
克誠堂出版
ISBN
9784771905832
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-