Project/Area Number |
21K09816
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57010:Oral biological science-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
Kohno Shohei 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (00868391)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新飯田 俊平 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 研究推進基盤センター, センター長 (10137630)
吉子 裕二 広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (20263709)
南崎 朋子 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (30452593)
吉岡 広陽 国際医療福祉大学, 医学部, 講師 (50523411)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 慢性腎臓病 / 骨 / 血管 / イノシトールリン酸 / トランスクリプトーム / 異所性石灰化 / 血管平滑筋 / イノシトール6リン酸 / 血管石灰化 / 慢性腎不全 / オミクス / 血管異所性石灰化 / 骨芽細胞 / RNAシーケンシング / 次世代シークエンシング |
Outline of Research at the Start |
軟部組織である血管の異所性石灰化は、しばしば硬組織の石灰化不全を伴う。そのため、血管石灰化治療に際しては、硬組織の石灰化を抑制しないストラテジーの開発が急務である。申請者らは、石灰化抑制効果を持つことが知られているイノシトール6リン酸(IP6)が、異なるメカニズムで骨芽細胞と血管平滑筋細胞の石灰化抑制効果を発揮する可能性を見出した。本研究では、次世代シーケンサーを用いた網羅的遺伝子発現制御ネットワーク解析と独自に開発した細胞膜透過型IP6投与実験を組み合わせることで、血管特異的な石灰化抑制ターゲットの同定を目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
This study investigated the specific inhibitory effect of cell membrane-permeable inositol 6-phosphate (IP6-AM) on vascular smooth muscle cell calcification and its mechanism. The results showed that 1) IP6-AM inhibits only vascular smooth muscle cell calcification without inhibiting osteoblast calcification, 2) IP6-AM induces distinct gene expression changes in vascular smooth muscle cells compared to IP6, 3) IP6, but not IP6 metabolites, exerts its inhibitory effect within cells.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
軟部組織である血管の異所性石灰化は、しばしば硬組織の石灰化不全を伴う。それゆえ、血管異所性石灰化に対しては、血管の石灰化を抑えつつ、硬組織の石灰化は抑制しない治療戦略が求められる。本研究は、IP6-AMが血管平滑筋特異的に石灰化抑制効果を発揮することを示した。今後、そのメカニズムのさらなる解析と個体レベルでの治療効果の検証を遂行することで、血管石灰化治療法確立につながることが期待できる。
|