A Pioneering Support System for Maxillofacial Prosthesis Realized by Digital Transformation
Project/Area Number |
21K10020
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57050:Prosthodontics-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
田地 豪 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (80284214)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
二川 浩樹 広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (10228140)
村山 長 広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (60219946)
峯 裕一 広島大学, 医系科学研究科(歯), 講師 (60605989)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | Photogrammetry / 顎顔面補綴 |
Outline of Research at the Start |
顎顔面補綴装置(エピテーゼ)は、顎顔面領域の一部に欠損が生じた症例に対し、補綴物を用いて形態的・審美的・心理的なリハビリテーションを行う治療法の一つである。一般的には医療用シリコーン樹脂を用いて患者の欠損部を正確に再現するが、その製作には熟練を要する。本研究では、3Dデジタル技術とIoTを組み合わせることにより、低廉かつ高機能なエピテーゼ治療を実現させるためのシステム開発を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
顎顔面補綴装置(エピテーゼ)は、顎顔面領域の一部に欠損が生じた症例に対し、補綴物を用いて形態的・審美的・心理的なリハビリテーションを行う治療法の一つである。医療用シリコーン樹脂を用いて患者の欠損部を正確に再現するが、その製作には熟練を要する。また、一般的な治療過程においては、アルジネート印象材で顔面を覆い患者の欠損状態を複製する必要があり、高齢患者に対しては精神的・肉体的負担が非常に大きい。本研究では、3Dデジタル技術とIoTを組み合わせることにより、低廉かつ高機能なエピテーゼ治療を実現させるためのシステム開発を目指した。 初年度から2年目にかけて、Photogrammetryにより顎顔面3Dデータの構築法を確立した。また、3Dプリンターを用いて3Dプリントモデルを作製し、その精度を評価した。さらに、Photogrammetryソフトウェアにより生成した3Dモデルの精度検証のため、構造化光3Dスキャナを用いて同様に3Dモデルを生成し、3Dプリントモデルを作製した。その結果、Photogrammetryソフトウェアにより作製した3Dプリントモデルおよび構造化光3Dスキャナを用いて作製した3Dプリントモデルは、データ取得に用いた右眼窩部欠損患者からアルジネート印象材により採得・製作した石膏模型に対し良好な精度を示した。 最終年度は、顔面の欠損部分に対してより精度の高いデジタル印象法を検討した。その結果、Photogrammetryソフトウェアにより3Dモデルを構築するために必要な静止画像の取得方法を最適化することにより、アンダーカットを有する欠損部分にも対応可能であることを示した。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)