Project/Area Number |
21K11697
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
美藤 純弘 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (20240872)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
向井 康敬 名古屋大学, 環境医学研究所, 特任助教 (30908124)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
|
Keywords | 上唾液核 / 視床下部外側野 / 顎下腺・舌下腺 / 涙腺 / 舌 / オレキシン / 上唾液核ニューロン / 麻酔薬 / 唾液 / 光遺伝学 / パッチクランプ法 |
Outline of Research at the Start |
味物質は唾液に溶解して味細胞に到達することにより味覚受容器を刺激するため、おいしく味わって食べる為には唾液は不可欠である。これまでの唾液分泌メカニズムの研究は末梢の唾液腺本体に関するものが主体で、中枢神経機構に関するものはほとんど無い。一方、唾液は摂食中に豊富に分泌されることはよく知られているが、そのメカニズムは不明のままである。我々は、視床下部外側野(LH、摂食中枢)のオレキシン神経は、摂食を促すとともに、顎下腺・舌下腺の副交感性の中枢である上唾液核神経を活性化することにより、唾液分泌を促進するという仮説を立て、この仮説を本研究により検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
SSNは視床下部外側野と直接的に神経連絡がある。SSNに投射する視床下部外側野ニューロンにチャネルロドプシン2(ChR2)を発現させるにあたり、確認しなければならないことがある。つまりSSNには複数の標的組織(顎下腺・舌下腺、舌前方部の血管および涙腺)に対する副交感神経節前神経の細胞体が存在するので、ChR2を搭載したウィルスをSSNに投与するにあたり、これらの支配ニューロンの分布を調べておく必要がある。そこで本年度は成熟ラットにおいて、2種類の組織に別々の色素で標識し、すなわち唾液腺ニューロンはTexas Redで、涙腺または舌血管ニューロンをFluoresceinで逆行性に標識し、標識ニューロンの分布を観察した。唾液腺、涙腺および舌血管ニューロンのそれぞれの分布は過去の結果と似ていた。しかし2種類の組織に対するニューロンの分布を同時に調べることで、唾液腺および舌血管ニューロンは混在し、涙腺ニューロンは唾液腺ニューロンの腹側部に分かれて分布することが判明した。したがって、SSNにウィルスを投与した場合、唾液腺支配だけでなく舌支配ニューロンに対する視床下部外側野ニューロンも標識される可能性があることが明らかになった。一方、電気生理学的解析で、唾液腺または舌血管ニューロンを逆行性にDextran-Texas Redで標識し、新鮮脳スライス標本の標識ニューロンからホールセルパッチクランプ法により記録した。OXAに対して唾液腺および舌血管ニューロンともに用量依存性の内向き電流を発生したが、その反応曲線は似ていた。それぞれのニューロンの微小興奮性シナプス後電流の発生頻度はOXA存在下で変化しなかった。従って、唾液腺および舌血管ニューロンの神経活動はともにOXAにより促進されるが、その作用は主にシナプス前膜ではなくシナプス後膜のOX受容体を介すると考えられた。
|
Report
(3 results)
Research Products
(13 results)