• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a treadmill for walk rehabilitation equipped with a rotatable chest supporting pad

Research Project

Project/Area Number 21K12777
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

黄 健  近畿大学, 工学部, 教授 (10282956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小谷内 範穗  近畿大学, 工学部, 教授 (50357034)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords歩行リハビリテーション機器 / 歩行訓練 / 歩行アシスト / 歩行評価
Outline of Research at the Start

脳卒中や脊髄損傷患者の歩行訓練機器のほとんどは利用者の下肢部に注目し、下肢部だけの反復運動を行うものである。しかしながら、人間の歩行運動は上半身と下肢部とのバランスを取りながらリズム的な連動によって成り立っており、この観点から、下肢部だけの反復運動を行う従来の方法は自立歩行をめざす訓練手法として十分とは言えない。一方、申請者らは1自由度回転機構付きの胸部支持パッドを有する歩行車を試作し、そのアシスト効果を定量的に評価した。これまでの研究成果を活かして、本研究は、回転可能な胸部支持パッドを有するトレッドミル型歩行リハビリテーション機器の開発を行い、その効果を検証する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi