肺癌に対する非ウイルス遺伝子改変CAR-T細胞を用いた新規治療法の開発
Project/Area Number |
21K15547
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
三浦 健太郎 信州大学, 医学部附属病院, 助教(特定雇用) (70624716)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | CAR-T細胞療法 / ピギーバックトランスポゾン / piggybac / 肺癌 / 血液腫瘍 / 肺腺癌 / CAR-T / 原発性肺癌 |
Outline of Research at the Start |
進行・再発原発性肺癌に対する薬物療法は近年目覚ましいものがあるが、依然として効果は限定的である。近年、癌治療におけるCAR-T療法が大きな注目を集めている。 肺癌におけるCAR-T療法の標的分子として、肺癌細胞の細胞表面上に発現している抗原XとYに着目した。分子X、Yを標的としたX-CAR-T細胞およびY-CAR-T細胞を作成し、肺癌細胞株とマウスを用いた実験で、腫瘍細胞増殖抑制効果を確認する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
まず、ヒトIGF1の遺伝子配列をCH2CH3.28ζの第2世代CAR-Tに組み込み発現を評価したところ、培養期間中に経時的にCAR発現率が低下することが明らかとなった。そこで、mature IGF1の翻訳過程に着目し、N末端にSignal peptide(pre peptide)とC末端にE-peptide(pro peptide)をを持つimmature IGF1をCARとして発現させたところ、安定したCAR発現率が得られた。これをpreliminaryの評価としてIGF1Rを発現するTHP-1と共培養させたところ、安定した抗腫瘍効果が得られた。また、比較検証の結果、Pre peptideを有するPre IGF1が最も高い抗腫瘍効果を示した。IGF1は血中で6種類のIGFBPと結合することで血中での維持を可能にしている。このIGFBPはIGF1のIGF1Rに対する親和性を低下させることが知られており、このpre IGF1もin vivoではIGFBPと結合し抗腫瘍効果が低下する可能性が考えられた。そこで、IGFBPに対する親和性が100分の1まで低下することが知られる、ヒト脳で見られる変異体であるDes1-3 IGF1に注目し、Pre Des1-3IGF1を抗原認識部位とし、recombinant IGF1Rタンパクによる固相化抗原刺激試験を、IGFBPタンパクの有無でサイトカインの産生量を比較したところ、pre IGF1ではIGFBPとの結合によってIGF1Rとの反応がみられなくなった一方で、Pre Des1-3 IGF1はIGFBPによる親和性低下が軽減された。IGF1-IGFBP2量体はALSタンパクと3量体を形成することが知られており、これを完全に防ぐために、複数のアミノ酸変異pre IGF1の比較実験の結果、Pre AA fixed IGF1の開発に成功した。
|
Report
(3 results)
Research Products
(5 results)