• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Identification and functional analysis of microRNAs specific for early-stage colorectal cancer

Research Project

Project/Area Number 21K15646
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

Chiyo Taiga  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (50769346)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Keywords大腸癌 / microRNA / EMT / 上皮間葉転換 / ERK / Slug
Outline of Research at the Start

大腸癌は全ての癌の約16%を占める主要な癌である。内視鏡検査による早期診断技術が進歩している一方で、大腸癌による2018年の死亡数が約5万人となっており、今後更なる対策の必要な癌の一つである。microRNAはヒト疾患・各種の癌腫の早期検出バイオマーカーとしての可能性が期待されており、本研究では早期大腸癌のESDサンプルよりmicroRNAを抽出、網羅的に解析を行い、バイオマーカーとして可能性のあるmicroRNAを同定し、その機能についても解析を行う。

Outline of Final Research Achievements

We took cancerous and healthy portions of early-stage colorectal cancer specimens and analyzed the differences in microRNAs (miRNAs) for 2555 different miRNAs, and detected 11 miRNAs that increased and 15 miRNAs that decreased. Then, miR-452-5p, which showed significant changes, was introduced into colon cancer cells, and its effects on cell proliferation and cancer invasion were investigated. The results showed that miR-452-5p promoted proliferation and inhibited invasion of colon cancer cells. The results suggest that activation of the ERK pathway and suppression of Slug may be involved in the mechanism.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では早期大腸がんの新しいバイオマーカー候補のmiRNA(特にmiR-452-5p)を同定した。学術的意義として、大腸がんの発症・進行のメカニズムを理解することができ、さらなるがん研究に貢献する可能性がある。また、miR-452-5pが細胞の増殖や上皮間葉転換に関わる鍵となる分子である可能性が示唆されており、がんの進行と関連するシグナル経路を明らかにすることで、新たな治療法開発の糸口となる可能性がある。社会的意義として、早期大腸がんのバイオマーカーの同定は、早期診断や治療戦略の改善つながり、患者の治療成績を向上、医療費を削減つながる可能性がある。

Report

(3 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 早期大腸癌の発生と進展に関与するmicroRNAの検討と機能解析2022

    • Author(s)
      千代大翔 小原英幹 松井崇矩 小山裕紀子 中谷夏帆 多田尚矢 小塚和博 小林伸也 西山典子 藤原新太郎 谷内田達夫 正木勉
    • Organizer
      第108回日本消化器病総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 早期大腸癌における特異的なmicroRNAの検出とその機能解析2022

    • Author(s)
      松井 崇矩 小原 英幹 小山 裕紀子 千代 大翔 小塚 和博 多田 尚矢 小林 伸也 藤原 新太郎 西山 典子 谷内田 達夫 正木 勉
    • Organizer
      JDDW2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ESD検体を用いた早期大腸癌の発生と進展に関与するmicroRNAの検討2021

    • Author(s)
      千代大翔
    • Organizer
      JDDW2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 消化管における translational research 内視鏡治療検体を用いた早期大腸癌の発生と進展に関与するmicroRNAの検討2021

    • Author(s)
      松井崇矩
    • Organizer
      第17回日本消化管学会総会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ESD検体を用いた早期大腸癌の増殖に関与するmicroRNAの検討2021

    • Author(s)
      小山裕紀子
    • Organizer
      第116回 日本消化器病学会 四国支部例会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 早期大腸癌の発生と進展に関与するmicroRNAの検討と機能解析2021

    • Author(s)
      千代大翔
    • Organizer
      第108回日本消化器病総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi