放射線照射により生じる血管内酸化ストレス及びがん転移形質の誘導機構の解明
Project/Area Number |
21K15806
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 52040:Radiological sciences-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
井上 実 京都大学, 医学研究科, 助教 (20826010)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | がん / 放射線治療 / 血清アルブミン / 酸化ストレス / 遊離チオール / シスチン・グルタミン酸交換輸送体 / がん転移 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、放射線治療中に生じる血管内酸化ストレスが遠隔転移リスクとなることに着目し、放射線治療過程の血管内酸化ストレスの生成機構の解明(目的①)、及び同ストレス下でがん細胞が転移形質を獲得するメカニズムの解明(目的②)を目的とする。本研究を通じて、循環レベルの酸化ストレスという新たな観点から高転移リスク症例の抽出が可能となり、転移リスク低減のための創薬シーズの創出に貢献できると考える。
|
Outline of Annual Research Achievements |
遠隔転移の予防はがん治療における一重要課題であるが、この課題克服の手掛りとして、申請者はこれまでに、放射線治療中に生じる血管内酸化ストレスが遠隔転移リスクの新規評価指標となることを見出した。そこで本研究では、放射線治療過程の血管内酸化ストレスの生成機構の解明、及び同ストレス下でがん細胞が転移形質を獲得するメカニズムの解明、を目指して研究を進めている。培養がん細胞を用いた実験(高速液体クロマトグラフィーや質量分析など)を通じて、培地中の酸化ストレスを誘導するタンパクを同定した。同タンパクを外因性に投与することで、特異的な細胞死が誘導されることを確認しており、今年度は、動物モデルにおける同タンパクの抗腫瘍効果を検証する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究仮説を結論づける実験データは概ね得られ、動物実験での検証を残すのみの経過であるため
|
Strategy for Future Research Activity |
がん環境における血管内酸化ストレス誘導メカニズムを引き続きを探索するとともに、同定したタンパクの産生誘導につながる薬剤開発を進めたい。薬剤開発を通じて、臨床応用の可能性を探索・検証する。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)