• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

実践的EBM能力を有する医療者養成のための教育プログラム開発とその効果検証

Research Project

Project/Area Number 21K17244
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

笠井 大  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (70815076)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
KeywordsEBM教育 / 医学教育 / 医学生 / 臨床研修医 / 初期臨床研修医
Outline of Research at the Start

本研究では医学生,研修医,指導医,教員にEvidence based medicine(EBM)教育についての現状調査をおこない,EBM教育に関するニーズや準備状況の解明する.それを踏まえた多年次にわたるEBM教育プログラムの開発・改良,効果検証をおこなっていくことで,医学生から初期臨床研修医という準備状況が異なる学習者に対しその段階に応じた実践的なEBM教育プログラムの確立を目指す.
本研究により日本の医学部,初期臨床研修におけるEBM教育の向上が得られるとともに将来的には日本の医療全体の質の向上が期待される.

Outline of Annual Research Achievements

本研究では医学生,研修医,指導医,教員に対するEvidence-Based Medicine (EBM)実践とEBM教育の現状調査とともに,多年次にわたるEBM教育プログラムの開発と実施,効果検証を行い,より効果的なEBM教育の拡充を図ることを目的としている.EBM教育の拡充は,EBMの適切な実践に基づいた質の高い医療の提供につながる.
研究3年目である2023度は,2021~2022年度に行った医学部4,5年 実習生を対象とした臨床実習におけるEBMの5ステップ(疑問の定式化,情報収集,情報の批判的吟味,情報の患者への適応,振り返り)の教育プログラムの検証結果を英語原著論文としてまとめ,医学教育領域の国際学術誌に投稿した.残念ながら1つ目の国際学術誌からはRejectであったが,2つ目の国際学術誌に投稿し,査読中である.論文投稿と並行して,本研究結果については,国内での周知のため,2024年8月開催予定の第56回 日本医学教育学会2023年学術集会にも演題登録を行っている.
さらに,臨床実習前教育におけるEBM教育の機会としてレポート執筆に着目し,医学部1年の学生を対象とするEBMの観点を取り入れたレポート執筆教育プログラムの開発した.2023年5月,6月に医学部1年の学生約120名に実施した.その効果について分析を行い,レポート執筆に関する能力向上のみならず,文献の引用に関する能力向上の可能性が示唆された.本研究結果についても医学教育領域の国際学術誌への投稿に向けて,英語論文化を進めている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度4月より臨床実習におけるEBM教育実践について英語論文投稿を開始したが,採択に至っていない.現在,医学教育領域の国際学術誌に投稿し,査読中である.

Strategy for Future Research Activity

2023年度3月末時点で,英語論文1本が国際学術誌に投稿中,1本が執筆中であり,国内学会での発表も予定している.2024年度も引き続き研究結果の公表に向けての準備を進めていく.さらにまた,医学生,研修医に対する現行の教育手法の改善とともに新たな教育プログラム開発をさらに推進していく.

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi