自律神経を介した脂肪組織代謝調節-副交感神経とアディポネクチン分泌機構-
Project/Area Number |
21K19496
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 54:Internal medicine of the bio-information integration and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
窪田 直人 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (50396719)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
窪田 哲也 公益財団法人朝日生命成人病研究所, その他部局等, 教授(移行) (60385698)
相原 允一 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60779362)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 糖尿病 / アディポネクチン |
Outline of Research at the Start |
アディポネクチン(Ad)はインスリン感受性ホルモンとして同定され、肥満に伴う分泌低下がインスリン抵抗性の原因の1つと考えられているが、その分泌調節機構は今なお十分に解明されていない。本研究は、長年課題とされてきた“Adの生理的な分泌調節機構とその破綻の分子メカニズム”を解明しようとするものである。肥満では通常Adは低下するが、本研究では視床下部腹内側核(VMH)の破壊により肥満を呈するにもかかわらず、むしろAdが増加するということを見出しており、これは肥満とは独立にAd分泌が自律神経によって制御されていることを強く示唆しており、その分子メカニズムの解明は卓越した成果が期待できる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
脂肪組織特異的FGF21欠損マウスや脂肪組織特異的PPARγ欠損マウスに対してVMH破壊を行い、血中Ad値やAdの分泌・oligomerizationに重要なDsbA-L、Ero1-Lαの発現を検討した。またPPARγとFGF21がAd産生や分泌にどのように関連しているかを明らかにするために、脂肪細胞特異的FGF21欠損マウスや脂肪細胞特異的PPARγ欠損マウスのprimary adipocyteを用いてPPARγagonistやFGF21 recombinantの添加実験を行った。さらにルシフェラーゼアッセイ、Chip-qPCR、EMSA、共免疫沈降法を実施した。さらにこれら欠損マウスのVMHを破壊後に迷走神経切断(Vagotomy)や副交感神経遮断薬であるアトロピンの投与実験、副交感神経活性化薬投与によるPPARγ, FGF21, Adの発現を検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
3年間の研究計画のうち2年目が終了したところであるが、東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科と朝日生命成人病研究所糖尿病代謝かとの連携体制も機能しており、研究の進捗もほぼ予定通りのため。
|
Strategy for Future Research Activity |
アディポネクチンがインスリン感受性ホルモンであり、抗糖尿病作用・抗動脈硬化作用を有していることに関しては既に国内外から数多くの報告があるが、その分泌調節機構や病態における破綻のメカニズムについてはなお十分な知見が得られていない。臨床応用されているアディポネクチンをターゲットとした薬剤もPPARγアゴニストのみにとどまっており、その使用頻度は減少傾向にある。本研究では引き続き“アディポネクチンの生理的な分泌調節機構とその破綻の分子メカニズム”を解明し、2型糖尿病や動脈硬化症といった病態理解に結び付く命題に取り組む。
|
Report
(2 results)
Research Products
(18 results)
-
-
-
[Journal Article] Chronic nicotinamide mononucleotide supplementation elevates blood nicotinamide adenine dinucleotide levels and alters muscle function in healthy older men.2022
Author(s)
Igarashi M, Nakagawa-Nagahama Y, Miura M, Kashiwabara K, Yaku K, Sawada M, Sekine R, Fukamizu Y, Sato T, Sakurai T, Sato J, Ino K, Kubota N, Nakagawa T, Kadowaki T & Yamauchi T.
-
Journal Title
npj Aging
Volume: 8
Pages: 5-5
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-