アンドロゲンシグナルを介した雌性新規疼痛制御メカニズムの解明
Project/Area Number |
21K19538
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 55:Surgery of the organs maintaining homeostasis and related fields
|
Research Institution | University of Yamanashi (2022-2023) Wakayama Medical University (2021) |
Principal Investigator |
鈴木 堅太郎 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (20404345)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木口 倫一 和歌山県立医科大学, 薬学部, 准教授 (90433341)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | アンドロゲン / 性差 / 慢性疼痛 / 疼痛 / ライブイメージング / イメージング |
Outline of Research at the Start |
痛みに対する感受性には性差がある。また女性は出産など性特有のライフイベントを有することに加え、線維筋痛症などの強い痛みを伴う疾患の罹患率が男性よりも高い。従来、痛みの研究は主に雄マウスを用いて行われており、女性における痛みの分子基盤の理解は、男性と比較して大きく遅れている。本研究は、従来の疼痛治療薬の研究開発において見過ごされてきた痛みの性差に着目し、遺伝子改変マウス、ライブイメージング技術を駆使して女性におけるアンドロゲンシグナルを軸とした新規疼痛制御メカニズムを解明する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
強い痛みを伴う疾患の罹患率は、男性よりも女性の方が高い。また痛みに対する感受性には性差があるにもかかわらず、これまで痛みの研究は雄マウスを主体に行われてきた。その結果、女性における痛み制御機構、慢性疼痛の分子基盤の理解は男性と比べて大きく遅れている。実臨床においても、痛みを伴う種々の疾患に性差があると認識されているものの、現状では性別に基づいた治療方法は全くない。また、行動実験や電気生理による解析を中心に行われてきた痛み研究において、分子・細胞レベルでの痛み制御機構の解明に向け新たな解析系の確立が不可欠である。 本研究は、疼痛治療薬の研究開発において見過ごされてきた痛みの性差に着目し、アンドロゲン(男性ホルモン)依存性の新規疼痛制御メカニズムを解明することを目的としてる。痛み制御に関わる細胞特異的なアンドロゲンレセプター(AR)ノックアウトマウスを作製し、坐骨神経結紮による神経障害性疼痛モデルの解析から、アンドロゲンシグナルが疼痛制御に関わる可能性を見出した。アンドロゲンの下流で機能する痛み制御因子を同定するため、マウス脊髄組織を用いてRNA-seq解析を行い、雄において痛みの発症に伴い発現が変化する因子を同定することができた。リアルタイムPCRによる遺伝子発現解析から、アンドロゲンによりその発現が制御されている可能性を見出した。さらに候補因子の痛み制御における意義を検証するための細胞株等用いた評価系及びマウス脊髄組織からグリア細胞を単離する方法を確立することができた。
|
Report
(3 results)
Research Products
(25 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Establishment of mouse line showing inducible priapism‐like phenotypes2022
Author(s)
Hashimoto Daiki、Fujimoto Kota、Morioka Shin、Ayabe Shinya、Kataoka Tomoya、Fukumura Ryutaro、Ueda Yuko、Kajimoto Mizuki、Hyuga Taiju、Suzuki Kentaro、Hara Isao、Asamura Shinichi、Wakana Shigeharu、Yoshiki Atsushi、Gondo Yoichi、Tamura Masaru、Sasaki Takehiko、Yamada Gen
-
Journal Title
Reproductive Medicine and Biology
Volume: 21
Issue: 1
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
[Journal Article] Radiation inducible MafB gene is required for thymic regeneration2021
Author(s)
Daiki Hashimoto, Jose Gabriel R. Colet, Aki Murashima, Kota Fujimoto, Yuko Ueda, Kentaro Suzuki, Taiju Hyuga, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Satoru Takahashi, Yousuke Takahama and Gen Yamada1
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: -
Issue: 1
Pages: 10439-10439
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-