A Study of "Orality" in French Poetry after Surrealism
Project/Area Number |
21K19977
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0102:Literature, linguistics, and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
MORITA Shungo 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (70909910)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | フランス文学 / リズム / 話し言葉 / オーラリティ / 文学理論・批評 / 自由詩 / ギュヴィック / ジャン・フォラン / フランス詩 / ロシュフォール派 / 口語性 / 韻律分析 / アンリ・メショニック / 現代詩 / 翻訳 |
Outline of Research at the Start |
20世紀フランス詩の歴史は、象徴主義の「音楽優位の詩」からシュルレアリスムの「視覚優位の詩」への移行であると言われてきた。一方、シュルレアリスム以後の詩については、多様な書き手が登場したと言われるのみで統一的な説明がされていない。本研究は、1940-60年代までのフランス詩人たちを主な研究対象とし、申請者がこれまで研究・改良を行ってきたメショニックのリズム分析手法を用いて、彼らの詩作品を分析することによって、その時代の詩における話し言葉やリズムの重要性を明らかにする。このように「口語性の台頭」という見取り図を提示することで、フランス現代詩を文学史の中に位置づけ、評価することができる。
|
Outline of Final Research Achievements |
This study focused on French poets contemporary with and after Surrealism, analyzing representative poetic works and aiming to obtain a unified perspective on "orarity" in the history of French poetry. In the collection of literature, we focused on overseas literature research and collected hard-to-find documents; in 2021, we examined colloquiality in relation to the influence of the Anglo-American world, and in 2022, we analyzed and discussed specific poets. In the study of Guillevic, we analyzed the process of his return from colloquial free verse to formulaic poetry, and pointed out his struggle to regain his own "voice". Regarding Jean Follain, he pointed out the uniqueness of Follain's modern-style epic works from the viewpoint of "narration.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は、現代フランス詩人の詩作品における「口語性」の統一的視座を追求し、文学研究の進歩に寄与している。現代詩は、近代までの流れを受けた知的な教養を前提とする詩が多い一方、口語的なリズムや、音といった純粋な声の楽しみを追求した詩も少なくない。こうした詩の存在を普及することは、社会が持つ「詩」(特にフランス)に対する印象を大きく変えることができる。 また、シュルレアリスムとは異なる現代詩人を扱うことで、フランス文学の多様性や芸術的な発展に洞察を与えた。こうした研究成果は、文化交流の促進や文学教育の充実に貢献し、詩作品の評価や評論の豊かさをもたらすだろう。
|
Report
(3 results)
Research Products
(6 results)