手指・音声言語獲得期における聴覚障害幼児の指文字習得過程に関する研究
Project/Area Number |
21K20229
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
:Education and related fields
|
Research Institution | National Institute of Special Needs Education |
Principal Investigator |
井口 亜希子 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 研修事業部, 研究員 (90908352)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | 聴覚障害 / 幼児 / 指文字 / 手話 / 音韻意識 |
Outline of Research at the Start |
現在、聴覚障害のある幼児は、音声言語と手指言語の二言語環境下にて養育されることが多い。そのなかで、「指文字」は手指言語と音声言語の両方の特性をもつことから、初期語彙獲得期の聴覚障害のある幼児にとって、手話と日本語の語彙を対応付けること、音韻意識の発達を促進させる視覚的な手掛かりとなること等が期待される。本研究では、指文字の表出および読みの二側面の習得過程について、手指言語と音声言語それぞれの発達段階を考慮したうえで検討する。聴覚障害児教育で培われてきた、幼児と教員の相互交渉の中で言語を育む活動に位置づく、音声言語の語彙獲得を意図した指文字の使用モデルを検討する基礎的な知見を得るものである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、昨年度に引き続き1)聴覚障害幼児の指文字の単語表出能力についての検討を行った。さらに、その結果を踏まえ、2)幼児の指文字習得状況等の発達段階に応じて、教員は指文字をどのように使用しているかの検討を行った。 1)について、特別支援学校(聴覚障害)幼稚部に在籍する聴覚障害幼児(年中・年長)を対象とし,指文字の単語表出の発達について,音韻意識の発達関連を検討した。月齢を制御変数とした相関分析の結果,指文字単語表出課題の成績と音韻意識課題の成績には中程度の有意な正の相関が確認され,正確な音声産出や平仮名の単語読みと同様に,指文字単語表出においても,音韻意識の発達が関連していることが示唆された。さらに,指文字表出時の誤りは,音韻意識の発達途上で生じ,その誤り方には手指言語としての特徴,幼児期の音声産出に類似した特徴が混在すると考えられた。 2)について、特別支援学校(聴覚障害)幼稚部の教員(年少児担当2名,年長児担当2名)が会話場面で用いる指文字について,発達段階に応じた指文字の使用特徴を明らかにすることを目的とした。まず,会話場面を録画し,教員の指文字の使用頻度,使用語彙の種類,併用された視覚情報について分析した。次に,録画した会話場面において教員が指文字を用いた意図を聴取した。それらの結果,年少児期に比して,年長児期は指文字の使用頻度が高く,使用語彙の種類が多かった。さらに指文字呈示時に併用された視覚情報は,手話単語に加え,年少児期は実物や絵,年長児期は文字(単語や文章)の呈示が多いことが特徴的であった。年少児期は指文字を使用するための準備段階の形成,年長児期は幼児の指文字習得を前提とした日本語語彙拡充の促進が意図されていると考えられた。 1)2)いずれの結果も投稿論文にまとめた。2)については、今後、対象者や分析場面を広げ、更なる調査を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当該年度の計画に示した通り、収集した調査データについて分析を終え、2本の論文にまとめて投稿することができた。しかし、投稿論文の査読を受け、結果の再分析することに時間を要し、年度内に終えることができなかった。また、感染症拡大の影響等により、追加調査を実施することができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
投稿論文を完了させる。また、会話場面の指文字の使用状況について追加の調査を行う。さらに、本期間に実施した研究の限界と課題を整理し、次の研究内容の検討を進めていく。また、研究の最終年度として、調査協力校等で報告会を行うなど、成果を還元できるように進めていく予定である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)