Project/Area Number |
21K20445
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0303:Civil engineering, social systems engineering, safety engineering, disaster prevention engineering, and related fields
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
Sakai Takanori 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (20910780)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 都市貨物 / 交通モデル / Eコマース / 立地選択 / 配送計画 |
Outline of Research at the Start |
Eコマース市場が急拡大する中、Eコマースの物品配送の交通影響に関する懸念やEコマース物品配送に対応する新たなサービスや規制に対する関心が高まっている。本研究では、都市圏交通シミュレーションへの適用を念頭に置いた、Eコマース物品配送の供給側のモデル化、すなわち、物品配送に関わる各種物流施設の立地選択、物品配送の最終発送施設の選択、トラックの配送計画、施設間貨物輸送のモデルの開発・キャリブレーションを行う。この研究を通じて、供給側の意思決定要因やEコマースの交通影響を明らかにするとともに、都市圏貨物シミュレーションにおけるEコマース交通分析モデルのデザインを提案する。
|
Outline of Final Research Achievements |
Models on the supply side of e-commerce goods delivery were developed for application to urban transportation simulation. The work includes the estimation of a location choice model for logistics facilities, the development of a last-mile facility selection model, the implementation of a simulator for household e-commerce demand and vehicle operations planning, and the development and calibration of an inter-facility freight transportation model, as well as other analyses of relevant data. Through this study, we identified supply-side decision factors and e-commerce transportation impacts and proposed a framework for an e-commerce transportation analysis in an urban freight simulation.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
Eコマースに関してはこれまで、所在地や個人特性とEコマースを通じた物品購入の関連性など、購買特性を対象とした研究が多くなされている。一方で、貨物交通分析に焦点を当てた研究は極めて限定的である。本研究の新規性の1つは供給側(事業者)の意思決定及びそれに基づくロジスティクスをシミュレーションに反映させることにある。また、エージェント・ベースの都市貨物シミュレータの代表的なものとして、SimMobility Freight、MASS-GT 、POLARIS があるが、本研究で提案・開発するモデルは、これらを補完するものである。
|