Project/Area Number |
22K15023
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 42030:Animal life science-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 組織リモデリング / 卵巣ホルモン / 皮膚 / 卵巣ステロイドホルモン / 妊娠 / 女性ホルモン |
Outline of Research at the Start |
生殖器官の機能調節に重要である卵巣ステロイドホルモンは、非生殖器官の機能に影響を及ぼすであろうか。その問いの答えはイエスであると考えられており、この論拠として生理学的・病理学的に認められる性差や、妊娠期に特有の生理現象・疾患など、間接的証拠が多く存在する。卵巣ステロイドホルモンの核移行型受容体はクロマチンに結合して転写調節因子として機能する。本研究では、非生殖器官の組織リモデリングにおける卵巣ステロイドホルモンの直接的ターゲットを明らかにし、様々なライフステージで起こる女性の非生殖器官における変化への理解を深めることを狙う。
|
Outline of Final Research Achievements |
Ovarian steroid hormones are known to play a role in tissue remodeling in the endometrium and fallopian tubes. Do these ovarian steroid hormones affect the function of non-genital organs? In this research project, we focused on skin remodeling during pregnancy. In this study, we found that a previously undefined cell population appears in the abdominal dermal tissue during pregnancy. These cells express ovarian steroid hormone receptors and downstream signals are activated. These cells mediate mechanotransduction and contribute to skin remodeling during pregnancy.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は、非生殖器官である皮膚が妊娠期に卵巣ホルモンの影響を受けることを明らかにした。血中卵巣ホルモン濃度は妊娠期のみならず、生涯を通して女性の体内で変化することから、妊娠期以外においても皮膚やその他器官・組織が影響を受け、組織のリモデリングなどを誘導する可能性がある。研究代表者としては、本研究を受け、妊娠期のみならず男女で有病率・重症化率等の異なる疾病に関する研究などにもつなげていきたいと考えている。
|