Why is mitoNEET downregulated during EMT?
Project/Area Number |
22K15375
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 48040:Medical biochemistry-related
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
半田 悠 北海道大学, 医学研究院, 助教 (00844721)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | 上皮間葉転換 / ミトコンドリア / OXPHOS |
Outline of Research at the Start |
個体発生や創傷治癒で見られる上皮間葉転換(EMT)は,癌の悪性度進展に深く関与する。申請者は今回「EMTにおいてmitoNEET(mNT)の発現が変動する」ことを見出した。 mNTはミトコンドリア外膜に存在し,鉄-硫黄クラスターを保持するタンパク質であり,酸化的リン酸化に関与すると考えられているが,未だその働きは不明瞭である。 本申請研究では,mitoNEETが細胞運動に与える影響とその分子的詳細を明らかにすることを目的とする。本研究の結果は,mitoNEETの機能を解明するだけでなく,EMTにおいて細胞が運動能を獲得するための環境をいかに整備するのかという問いに迫ることが期待できる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
個体発生や創傷治癒に見られる上皮間葉転換(EMT)については,その分子機構が詳細に明らかになっている一方で,これらを担保するための代謝状態がどのように制御されているかについては未だ明らかではない。そのため,細胞内代謝の中心であるミトコンドリアに注目し,ミトコンドリア機能と運動能獲得の視点から解析を行った。本研究では,ミトコンドリア外膜タンパク質であるmitoNEETが細胞の指向性運動に関与しうることを明らかにし,その分子メカニズムを解くことを目的とした。 これまで,上皮間葉転換においてミトコンドリアの機能が変化する分子メカニズムを,mitoNEETに注目して解析を行ってきた。2023年度では,ドキシサイクリン誘導型の正常mitoNEETおよび機能失活型変異mitoNEETを導入した細胞においてO2Kを用いた酸化的リン酸化能を測定した。また,mitoNEETの標的分子を探索する目的で,HAタグ抗体を用いたIP-MSを行い,インタラクトーム解析を行った。また,mitoNEETの局在を解析する目的で,Biotin化修飾を導入できる構築をmitoNEET強制発現細胞に導入し,mitoNEETのBiotin化状態を解析した。この結果により,当初想定していなかったmitoNEETの新たな制御機構を示唆するデータを得たため,この制御機構の存在を確立するためのデータを収集している。2023年度では完了できなかったため,引き続き実験を行う。 運動能に対する評価系として,浸潤先端へのミトコンドリア分布を計測するべく,国外企業より隘路作成用の型を入手し,そこに細胞を播種することを試みた。この評価系に関しては,隘路と観察用器材との接着性や弾力性を考慮する必要があり,未だ確立できていないため,次年度以降に改めて調整する。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)