Project/Area Number |
22K21339
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
|
Research Institution | Chiba Institute of Technology (2023) Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute (2022) |
Principal Investigator |
Sugane Kaito 千葉工業大学, 工学部, 助教 (80965864)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 生分解性ポリマー / 海洋生分解 / 架橋高分子 / 架橋密度 / ポリカプロラクトン / ポリウレタン / 生分解性プラスチック / ネットワークポリマー |
Outline of Research at the Start |
海洋中に排出されたプラスチックが社会的な問題となっている中、海洋生分解性プラスチックが注目されている。一方で架橋ポリマーの海洋生分解性に関する研究はほとんど報告されておらず、生分解における架橋密度の影響はこれまで調査されてこなかった。本研究では架橋密度の異なるポリカプロラクトンネットワークを作製し、熱・力学物性および海洋生分解性の調査を行うことで海洋中での生分解挙動における架橋密度の影響を明らかにする。本研究によりプラスチックの海洋生分解性について理解を深め、海洋プラスチック問題の解決に貢献する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The study aimed to investigate the impact of crosslink density, a measure of the spacing in the network of crosslinked polymers, on the marine biodegradation of polymers. 4-Armed star-shaped polymers of varying lengths were synthesized, and films of crosslinked polymers with different crosslink densities were prepared by crosslinking these star-shaped polymers. The thermal and mechanical properties and marine biodegradability of the films were examined. The results of the marine biodegradability tests showed a tendency for higher crosslink densities to reduce crystallinity and increase biodegradability.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
海洋に流出したプラスチックによる海洋汚染が世界的な課題となっている中、海洋生分解性プラスチックが注目を集めている。生分解性プラスチックの研究の多くは分子がひも状の線状ポリマーに関するものであるが、実際に使用されているプラスチックには分子が網目状の架橋ポリマーも多く存在しており、いずれも海洋に流出する可能性がある。そのため架橋ポリマーについても海洋生分解性を調査することが重要である。本研究では架橋ポリマーの海洋生分解において、網目の隙間の指標である架橋密度が高くなるほど生分解度が高くなる傾向がみられた。本研究の成果によりプラスチックの海洋生分解メカニズムの解明に貢献できると考えられる。
|