• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on education for the hearing impaired, adapted to inclusive education in advanced medical age

Research Project

Project/Area Number 26285208
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypePartial Multi-year Fund
Section一般
Research Field Special needs education
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

Harashima Tsuneo  筑波大学, 人間系, 教授 (70262219)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小渕 千絵  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (30348099)
田中 慶太  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (10366403)
小林 優子  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (40594411)
宮本 信也  白百合女子大学, 人間総合学部, 教授 (60251005)
加藤 靖佳  筑波大学, 人間系, 准教授 (10233826)
鄭 仁豪  筑波大学, 人間系, 教授 (80265529)
左藤 敦子  筑波大学, 人間系, 准教授 (90503699)
大六 一志  筑波大学, 人間系, 教授 (10251323)
四日市 章  筑波大学, 人間系, 教授 (20230823)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥11,180,000 (Direct Cost: ¥8,600,000、Indirect Cost: ¥2,580,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2016: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2015: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2014: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords聴覚障害 / インクルーシブ教育 / 高度医療時代 / 聴覚障害教育 / 高度医療 / インクルーシブ / 難聴学級 / 逆インテグレーション / 人工内耳 / 聴覚情報処理障害 / 高度医療社会 / 新生児聴覚スクリーニング
Outline of Final Research Achievements

In this study, we conducted a field survey on inclusive education in advanced foreign countries (Germany, France, and the United States). We investigated “collaboration” between medical institutions and educational institutions in Japan, the current status of cooperation between regular classes (hearing loss and language impairment) and special needs classes (hearing impairment), and communication methods in schools for the deaf. The results clarify the practices specific to the hearing impaired in inclusive education abroad, as well as the problems associated with coordinating related organizations in Japan.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

研究成果の学術的意義としては、インクルーシブの概念が各国の実情および障害者の実態やニーズに合わせ、現実的かつ柔軟なユニークな実践が既になされていたということがあげられる。例えば、独国においては、聾学校に言語学習課題をもつ健聴者を逆統合していたこと、仏国においては、健聴児童にも覚えやすいキュードスピーチを活用して難聴児とのコミュニケーションを実現していたことなどである。
社会的意義としては、我が国の現状において、医療機関側と教育機関側との意識のずれなどが課題としてあげられ、また、難聴児のニーズについても当事者の意識や考え方に配慮する必要性などが示唆された。

Report

(6 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (15 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 通級指導教室(難聴・言語障害)と特別支援学校(聴覚障害)における連携および協力の現状と課題2019

    • Author(s)
      井戸 伸之, 左藤 敦子
    • Journal Title

      筑波大学特別支援教育研究

      Volume: 12 Pages: 73-81

    • NAID

      40021528351

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別支援学校(聴覚障害)幼稚部におけるコミュニケーション手段に関する研究, 手指の使用に関する質問紙調査を通して2018

    • Author(s)
      井口 亜希子, 原島 恒夫, 田原 敬, 堅田 明義
    • Journal Title

      コミュニケーション障害学

      Volume: 35 Pages: 64-72

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランス国立パリ聾学校との交流およびパリのインクルーシブ教育の現状2017

    • Author(s)
      原島 恒夫, 橋本 時浩, 松本 愛, 伊藤 詩織
    • Journal Title

      筑波大学附属聴覚特別支援学校紀要

      Volume: 39 Pages: 171-178

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 特別支援学校(聴覚障害)幼稚部における交流保育の現状と課題2017

    • Author(s)
      鈴木 裕, 左藤 敦子
    • Journal Title

      筑波大学特別支援教育研究

      Volume: 11 Pages: 17-26

    • NAID

      40021262114

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 難聴通級指導教室に対する教育的ニーズに関する研究, 通級経験のある聴覚障害者7名の語りの分析から2016

    • Author(s)
      新関 彩香, 井口 亜希子, 田原 敬, 原島 恒夫
    • Journal Title

      聴覚言語障害

      Volume: 45(2) Pages: 91-99

    • NAID

      40021028370

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高度医療時代およびインクルーシブ時代における聴覚障害教育, ドイツにおける取り組みから.2016

    • Author(s)
      原島 恒夫, 小渕 千絵, 大金 さや香, 芦谷 通子,土井 直, 鈴木 祥隆
    • Journal Title

      筑波大学附属聴覚特別支援学校紀要

      Volume: 38 Pages: 146-150

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 言語獲得期の聴覚障害児に対する手指の使用に関する研究, 発達段階に応じた指文字の使用特徴2018

    • Author(s)
      井口 亜希子, 原島 恒夫, 田原 敬, 堅田 明義
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 聴覚障害教育におけるキューサインの状況, 聾学校2校からの報告を中心に2018

    • Author(s)
      脇中 起余子, 長南 浩人, 小宮山 邦枝, 中道 勝久, 松本 末男, 原島 恒夫
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 重複障害児の医療と教育の連携における現状と課題. 日本リハビリテーション連携科学学会第19回大会2018

    • Author(s)
      大金 さや香, 小渕 千絵, 佐藤 友貴, 菅波 沙耶, 小出千沙子, 原島 恒夫
    • Organizer
      日本リハビリテーション連携科学学会第19回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 重複障害児の医療と教育の連携における現状と課題2018

    • Author(s)
      大金 さや香, 小渕 千絵, 佐藤 友貴, 菅波 沙耶, 小出 千沙子, 原島 恒夫
    • Organizer
      日本リハビリテーション連携科学学会第19回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 聴覚障害児支援における医療機関と教育機関の連携について :双方に対する質問紙調査の比較から2017

    • Author(s)
      小渕千絵 大金さや香 佐藤友貴
    • Organizer
      日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会
    • Place of Presentation
      東京都文京区、筑波大学東京キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] インクルーシブ教育下における聴覚障害児の医療と教育の連携について2017

    • Author(s)
      大金 さや香, 小渕 千絵, 佐藤 友貴, 原島 恒夫
    • Organizer
      日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会
    • Place of Presentation
      東京都文京区、筑波大学東京キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 聴覚障害教育におけるキューサインの再評価 - 日本語学習支援に重きをおきながら -2017

    • Author(s)
      脇中 起余子, 長南 浩人, 原島 恒夫, 板橋 安人, 松本 末男
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 特別支援学校(聴覚障害)幼稚部の指導場面における手指の活用に関する研究 - 教員による聴覚口話を基盤とした手指の使用意図 -2017

    • Author(s)
      井口亜希子, 原島 恒夫, 田原 敬, 堅田 明義
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 講義受講時の音声の聞き取りに関する研究 - 健聴学生と聴覚障害学生の比較を通して -2017

    • Author(s)
      鈴木 祥隆, 原島 恒夫, 堅田 明義
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 重度聴覚障害者の読話における韻律情報の活用 - 話声の基本周波数を保持した加工音声による検討 -2017

    • Author(s)
      土手 信, 原島 恒夫, 井口 亜希子, 堅田 明義
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 聴覚情報処理障害(auditory processing disorders; APD)へのアプローチ11, ドイツ・バイエルン州でのAPD児支援に関する取り組みを中心に2016

    • Author(s)
      原島 恒夫, 小渕 千絵, 大金 さや香, 芦谷 道子, 原田 公人, 太田 富雄
    • Organizer
      日本特殊教育学会第54回大会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市、朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 聴覚障害者音声におけるピッチ変化を指標とした韻律的特徴2016

    • Author(s)
      加藤靖佳
    • Organizer
      日本特殊教育学会第54回大会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市、朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Unique inclusive education in Singapore, France, and Germany for persons with a hearing handicap2016

    • Author(s)
      Harashima,T., Obuchi,C. Ogane,S.
    • Organizer
      12th Asia Pacific Congress on Deafness
    • Place of Presentation
      Air Force Museum, Christchurch, New Zealand
    • Year and Date
      2016-07-07
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] インクルーシブ時代における特別支援学校(聴覚障害); ホームページからみた連携2016

    • Author(s)
      原島 恒夫, 小渕 千絵, 大金 さや香
    • Organizer
      日本リハビリテーション連携学会第17回大会
    • Place of Presentation
      国際医療福祉大学(栃木県大田原市)
    • Year and Date
      2016-03-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 聴覚障害児支援における医療機関と教育機関との連携に関する実態調査2016

    • Author(s)
      小渕 千絵, 大金 さや香, 原島 恒夫
    • Organizer
      日本リハビリテーション連携学会第17回大会
    • Place of Presentation
      国際医療福祉大学(栃木県大田原市)
    • Year and Date
      2016-03-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] きこえているのにわからないAPD[聴覚情報処理障害]の理解と支援2016

    • Author(s)
      小渕 千絵, 原島 恒夫, 小川 征利, 八田 徳高, 小林 優子, 大金 さや香, 田原 敬, 坂本 圭
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      学苑社
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi