人工赤血球(リポソ-ムヘム)の臨床応用に関する基礎的研究
Project/Area Number |
63480294
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
General surgery
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
小林 紘一 慶應義塾大学, 医学部・外科, 講師 (80051704)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 照久 慶應義塾大学, 医学部・外科, 助手 (10215345)
渡辺 真純 慶應義塾大学, 医学部・外科, 助手 (90201227)
橋詰 寿律 慶應義塾大学, 医学部・外科, 助手 (00189474)
菊地 功次 慶應義塾大学, 医学部外科, 助手 (40129408)
|
Project Period (FY) |
1988 – 1990
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1990)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1990: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1989: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1988: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | 完全合成系酸素運搬体 / 人工赤血球 / リポソ-ムヘム / 人工酸素運搬体 / リポソームヘム / 酸素運搬 |
Research Abstract |
酸素運搬能を持つヘムを作成し、これを担体としてのリポソ-ムヘムの二重膜に包埋することにより全合成した完全合成系の人工赤血球リポソ-ムヘム(Liposomeーembedded heme,以下L/H)の生体内における酸素運搬能について検討した。 体重8〜9Kgのビ-グル犬に全身麻酔を施し、人工呼吸下に実験を行なった。ビ-グル犬を2群に分けそれぞれの群より15ml/Kg(n=2),30ml/Kg(n=3)を脱血し、脱血量と同じ量のL/H液を静脈内に投与した。血行動態が安定したところで心拍出量(CO、1/min.)、血液中のビ-グル犬のヘモグロビン濃度(Hb)とL/Hの濃度(それぞれg/dl,およびmM)、を測定しHbおよびL/Hによる酸素運搬量(TO_2,ml/min.)とHbおよびL/Hからの酸素消費量(VO_2,ml/min.)、総酸素運搬量中に占めるL/Hによる酸素運搬量の割合%TO_2,総酸素消費量中に占めるL/Hからの酸素消費量の割合%VO_2を計算し、さらにL/Hの濃度が1mMで心拍出量を1l/minとした時のL/Hによる酸素運搬量TO_2(ml/mM/min.)とL/Hからの酸素消費量VO_2(ml/mM/min.)を算出した。両群の平均値を示した。 すなわちL/Hの濃度が1mMで心拍出量が1l/minの時の酸素運搬量は15〜17ml/min.でL/Hの濃度が1mMで心拍出量が1l/minの時のL/Hからの酸素消費量は7.7〜8.7ml/min.であった。こにようにL/Hは肺で酸素を結合しこれを組織で放出しており、その量は投与されたL/Hの量に比例していた。 以上により完全合成系の人工赤血球リポソ-ムヘムの酸素運搬体としての有効性が示された。
|
Report
(3 results)
Research Products
(6 results)