• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

宿主RNA結合タンパク質(RBP)によるウイルス感染応答と細胞機能制御

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular basis of host cell competency in virus infection
Project/Area Number 15H01252
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

米山 光俊  千葉大学, 真菌医学研究センター, 教授 (40260335)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥11,700,000 (Direct Cost: ¥9,000,000、Indirect Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2016: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2015: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Keywordsウイルス / 免疫学 / 核酸 / RNA結合蛋白質 / RNA結合タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

これまでの解析から、ウイルス感染に応答してRNAセンサーであるRIG-I-like receptor (RLR)が、宿主細胞の種々のRNA結合タンパク質(RBP)及び内在性RNAと共にストレス顆粒(SG)様の凝集体に集積して機能することを明らかにしてきたことから、本研究では、このSG形成と抗ウイルス自然免疫誘導に関与するRBPに注目し、その機能解析を行うことで、宿主細胞の感染に対するコンピテンシー制御の分子機構を明らかにすることを目的とした。
平成28年度には、27年度までの解析から得られた情報を元に、ウイルス感染によって誘導されるSG様凝集体にRLRと共に共局在しかつ抗ウイルスサイトカインであるI型インターフェロン(IFN)の誘導に関与する可能性のあるRBPである分子に注目した解析を実施した。第一に、この分子についてCRISPR/Cas9による遺伝子破壊及びRNA干渉による発現抑制を行った場合、ウイルス感染に応答したIFN産生が強く抑制されたことから、この分子が抗ウイルス自然免疫誘導に何らかの分子機構で関与していることが示唆された。またこの分子は、ウイルス非感染時には細胞質でRLRの一つであるLGP2と会合しており、ウイルス感染に応答してSG様凝集体へ集積して機能していることを見出した。さらに、この分子の種々の変異体を作成して抗ウイルス応答における機能に必要なドメインを検索したところ、RNA結合ドメインを中心とした領域が必須であることが明らかになった。これらの成果は、28年度中に本領域の領域会議及び国際学会にて発表し、さらにマウスを用いた生理的な解析などの追加実験を行った後に論文投稿する予定である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Regulation of antiviral innate immune signaling by stress-induced RNA granules.2016

    • Author(s)
      Yoneyama M, Jogi M, Onomoto K.
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 159 Pages: 279-286

    • DOI

      10.1093/jb/mvv122

    • NAID

      40020763323

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Leader-Containing Uncapped Viral Transcript Activates RIG-I in Antiviral Stress Granules.2016

    • Author(s)
      Oh SW, Onomoto K, Wakimoto M, Onoguchi K, Ishidate F, Fujiwara T, Yoneyama M, Kato H, Fujita T.
    • Journal Title

      PLoS Pathogens

      Volume: 12 Issue: 2 Pages: 1-22

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1005444

    • NAID

      120005763384

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Viral infection and anti-viral innate immune responses in animal cells2017

    • Author(s)
      Mitsutoshi Yoneyama
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学群元キャンパス(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Identification of a novel RNA binding protein that is involved in RLR-meriated signaling2016

    • Author(s)
      Marie Ban, Koji Inomoto, Mitsutoshi Yoneyama
    • Organizer
      The 15th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県・淡路市)
    • Year and Date
      2016-09-06
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウイルス感染に応答したストレス顆粒形成と抗ウイルス生体防御2015

    • Author(s)
      米山光俊
    • Organizer
      BMB2015
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] RNAサイレンシングと抗ウイルス応答のクロストーク機構の解析2015

    • Author(s)
      中野悠子、高橋朋子、尾野本浩司、米山光俊、程久美子
    • Organizer
      BMB2015
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Regulation of anti-viral innate immunity by host RNA-binding proteins.2015

    • Author(s)
      Yoneyama, M.
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Molecular machinery of viral RNA recognition by RIG-I-like receptors.2015

    • Author(s)
      Yoneyama, M.
    • Organizer
      13th IGAKUKEN International Symposium on ”Molecular Basis of Viral Disease”
    • Place of Presentation
      東京都医学総合研究所(東京都・世田谷区)
    • Year and Date
      2015-11-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 千葉大学真菌医学研究センター感染免疫分野ホームページ

    • URL

      http://www.pf.chiba-u.ac.jp/project_immuneresponses/

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] 千葉大学真菌医学研究センター感染免疫分野ホームページ

    • URL

      http://www.pf.chiba-u.ac.jp/bunya_kansenmeneki/

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] 千葉大学真菌医学研究センターホームページ

    • URL

      http://www.pf.chiba-u.ac.jp

    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi