2021 Fiscal Year Final Research Report
Building an international data-sharing platform towards integrated understanding of the "individuality" within the brain system
International Activities Supporting Group
Project Area | Integrative research toward elucidation of generative brain systems for individuality |
Project/Area Number |
16K21734
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Complex systems
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
OSUMI Noriko 東北大学, 医学系研究科, 教授 (00220343)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
保前 文高 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (20533417)
若林 明雄 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 名誉教授 (30175062)
中島 欽一 九州大学, 医学研究院, 教授 (80302892)
星野 幹雄 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 病態生化学研究部, 部長 (70301273)
今吉 格 京都大学, 生命科学研究科, 教授 (60543296)
郷 康広 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 特任准教授 (50377123)
冨永 貴志 徳島文理大学, 神経科学研究所, 教授 (20344046)
駒木 文保 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (70242039)
柴田 智広 九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (40359873)
|
Project Period (FY) |
2016-06-30 – 2022-03-31
|
Keywords | 「個性」 / データシェアリング / オープンサイエンス / 融合研究 / 学際研究 |
Outline of Final Research Achievements |
Although the commonality of human mental functions has been clarified to a great extent through collaboration with related neuroscientific research, the neurobiological basis of individual differences, or "individuality," has not been fully elucidated. In this research project, researchers from the humanities and social sciences, biology, and science and engineering have come together to conduct interdisciplinary research aimed at a scientific understanding of "individuality". As international activities, in addition to sending young researchers abroad and inviting prominent foreign researchers, an international data-sharing platform based on various behavioral data including ultrasonic vocalizations of rodents was established.
|
Free Research Field |
神経発生学、分子生物学、発生発達神経科学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
多様なステークホルダーが研究に参画しうるSociety 5.0の推進において、データシェアリングはオープンサイエンスの基本となるものである。本新学術領域により構築したプラットフォームがプロジェクト終了後も何らかの形で維持されることにより、より大きなヴァーチャルな「知の集合体」が構築され、国際的社会に大きな貢献をもたらすことが期待される。
|