• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

高精度年代測定および稲作農耕文化の食生活・健康への影響評価

Planned Research

Project AreaRice Farming and Chinese Civilization : Renovation of Integrated Studies of Rice-based Civilizations.
Project/Area Number 15H05969
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

米田 穣  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤田 純明  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 准教授 (10374943)
岡崎 健治  鳥取大学, 医学部, 助教 (10632937)
宮田 佳樹  東京大学, 総合研究博物館, 特任研究員 (70413896)
Project Period (FY) 2015-06-29 – 2020-03-31
Keywords人類学 / 年代学 / 骨考古学 / 古病理学 / 考古植物学 / 考古科学
Outline of Annual Research Achievements

令和1年9月に現地調査を行い、南京博物院で蒋庄遺跡の人骨資料の整理と形質人類学・古病理学調査を実施した。風習的抜歯について、広富林遺跡・良渚遺跡群・蒋庄遺跡で確認され、山東半島との関係を検討した。広富林遺跡から出土した保存状態のよい頭骨をもとに、初期農耕民の復顔を行った。また脛骨扁平度について遺跡間比較を行い、男性でのみ扁平性が弱まる傾向を見出した。良渚遺跡群の散乱人骨で多数の加工痕を見出し、解体ではなく意図的な骨の加工と考えられた。
良渚遺跡群で見出された特異な酸素同位体比の歯牙について、中国全土の水道水の酸素同位体比をもとに同位体分布図を作製し、出身地を推定した(論文投稿中)。跨湖橋と田螺山遺跡について、家畜ブタの管理について家畜化に関する進化学的な枠組みで検討し、ヒトの意図的管理が初期から見られる可能性を明らかにした(論文投稿中)。良渚遺跡群の人骨で行った年代測定について、北京大学が実施した木炭での年代測定と統合して、良渚遺跡群の形成史についてまとめた。この成果は「良渚古城綜合研究報告」に掲載された(秦2019)。
歯石中の残存デンプン粒観察では、蒋庄遺跡の分析をすすめ、大量のデンプン粒が保存されている資料を発見した。糊化しているが複数種が含まれる可能性があり、米を含む植物調理について新たな知見に繋がる可能性がある。土器の残存脂質分析を良渚遺跡群出土資料について実施して、米の蒸し器である可能性がある器種を検討した。また脂質バイオマーカーから、新石器時代に反芻動物(シカ・スイギュウ)から非反芻動物(ブタ)に動物種が変化した可能性を見出した。
10月に日本人類学会大会にて「長江デルタ稲作農耕民の骨考古学」を主催し、8題を口頭発表した。3月に全体会議が実施できなかったので、健康と生活についての時代変化と、社会複雑化についてメールなどで意見交換をすすめた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 浙江省文物考古研究所/南京博物院/中山大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      浙江省文物考古研究所/南京博物院/中山大学
    • # of Other Institutions
      2
  • [Journal Article] 河姆渡文化の副食調理土器―学際的手法によるアプローチ―2019

    • Author(s)
      久保田慎二、宮田佳樹、小林正史、孫国平、王永磊、中村慎一
    • Journal Title

      古代

      Volume: 145 Pages: 37-54

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Isotopic analysis of human remains from the Majiabang site2019

    • Author(s)
      Yoneda, M., Y. Itahashi, T. Gakhari, K. Okazaki
    • Organizer
      馬家浜文化学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 土器脂質分析による古食性復元-古代人のクックパッド復元を目指して-2019

    • Author(s)
      宮田佳樹
    • Organizer
      日本家政学会食文化研究部会
    • Invited
  • [Presentation] Reconstruction of animal utilization in prehistoric southern China by compound-specific isotope analysis of amino acids2019

    • Author(s)
      Itahashi, Y., M. Yoneda
    • Organizer
      The International Conference of Archaeology in South East Asia and Southern China
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Adoption of rice farming by Yayoi culture of prehistoric Japan2019

    • Author(s)
      Yoneda, M.
    • Organizer
      First Annual Meeting of Chinese Diet Archaeology - Stable Isotope Analysis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Estimation of the contributions of animal protein and aquatic protein to the diets of humans and pigs by compound specific isotope analysis of amino acids2019

    • Author(s)
      Itahashi, Y.
    • Organizer
      First Annual Meeting of Chinese Diet Archaeology - Stable Isotope Analysis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 長江デルタ地域の新石器時代における食の多様性2019

    • Author(s)
      米田穣
    • Organizer
      第73回日本人類学会大会
  • [Presentation] ヒトと動物の食性復元に基づく家畜出現と食糧生産経済への転換の考察2019

    • Author(s)
      板橋悠
    • Organizer
      第73回日本人類学会大会
  • [Presentation] 長江デルタの新石器時代人骨から得られた骨考古学的知見:特にストレスマーカーと加工人骨について2019

    • Author(s)
      澤田純明
    • Organizer
      第73回日本人類学会大会
  • [Presentation] 骨形態からみた長江デルタ地域の初期稲作農耕民2019

    • Author(s)
      岡崎健治
    • Organizer
      第73回日本人類学会大会
  • [Presentation] 長江下流域初期稲作遺跡出土土器の脂質分析結果2019

    • Author(s)
      宮田佳樹
    • Organizer
      第73回日本人類学会大会
  • [Presentation] 長江下流域における新石器時代集団の四肢骨形態2019

    • Author(s)
      高椋浩史・岡崎健治・米元史織・川久保善智・大野憲五・冨田啓貴
    • Organizer
      第73回日本人類学会大会
  • [Book] 馬家浜2019

    • Author(s)
      浙江省文物考古研究所, 嘉興博物館編(岡崎健治・高椋浩史・板橋悠・覚張隆史・米田穣・渋谷綾子)
    • Total Pages
      390 (232-264)
    • Publisher
      文物出版社(北京)
    • ISBN
      978-7-5010-6436-6
  • [Remarks] 総合稲作文明学計画研究A05

    • URL

      http://c14.um.u-tokyo.ac.jp/wiki/public/inasaku_a05/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi