• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Search for dark matters utilizing innovative X-ray spectroscopy

Planned Research

Project AreaWhat is dark matter? - Comprehensive study of the huge discovery space in dark matter
Project/Area Number 20H05857
Research InstitutionJapan Aerospace EXploration Agency

Principal Investigator

山崎 典子  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (20254146)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 隆幸  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 助教 (00370099)
平山 文紀  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (10357866)
佐藤 昭  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (30357149)
シミオネスク オーロラ  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 客員科学研究員 (30791694)
佐藤 浩介  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50453840)
満田 和久  国立天文台, 先端技術センター, 特任教授 (80183961)
林 佑  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 量子場計測システム国際拠点, 研究員 (00846842)
Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Keywords暗黒物質 / 極低温検出器 / X線分光検出器 / 太陽アクシオン
Outline of Annual Research Achievements

X線検出においては,従来の半導体検出器をマイクロカロリメータと呼ばれる極低温検出器に置き換えることで,エネルギー分解能を20倍以上 引き上げることが できる。これにより輝線感度は劇的に向上し,ダークマター探査にも新たな手法の可能性が生まれる。本計画研究では,極低温検出器を用いたダークマター候補粒子の直接検出実験として、太陽アクシオンによる14keVの輝線的アクシオンの検出を目指し、この目的に特化した超伝導遷移端型カロリメータアレイの作成を行っている。設計においては、磁場の影響などに注意し、横置きにして間に熱ストラップをいれるなどの工夫を行った。センサ部分については本研究で超伝導薄膜成膜装置を導入し、新たに製作を行った。鉄57同位体を吸収体については、電析のレシピを開発し、成膜・加工を行い、低温での熱伝導率を評価して吸収体とすることができた。これによりアクシオン検出用のマイクロカロリメータを設計、製造を行った。XRISM衛星の打ち上げが2023年9月に行われ、軌道上での動作確認のためのコミッショニングが進められ、観測がスタートした。そのデータを用いて新たな暗黒物質探索を行うベく、較正試験データの解析に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

XRISMの打ち上げの遅れはあったが、無事に観測を開始し、遅れをとりもどしつつある。直接観測実験についても、素子の製作に成功し、性能浄化に着手している。

Strategy for Future Research Activity

暗黒物質直接探索実験に関しては、製作した素子を用いての性能評価、放射線同位体を用いての較正試験、探索パイロット試験に着手する。
より感度を向上させるため、性能評価試験に基づいてアレイの大型化にむけ、素子の改良を行う。読み出しについては、数10ピクセル単位の信号多重化に成功しているので、これらの組み合わせ試験にむけた準備を進める。
XRISMについては、初期観測のデータの解析を進め、新たな観測提案の準備を始める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Performance of TES X-Ray Microcalorimeters Designed for 14.4-keV Solar Axion Search2023

    • Author(s)
      Yagi Y.、Konno R.、Hayashi T.、Tanaka K.、Yamasaki N. Y.、Mitsuda K.、Sato R.、Saito M.、Homma T.、Nishida Y.、Mori S.、Iyomoto N.、Hara T.
    • Journal Title

      Journal of Low Temperature Physics

      Volume: 211 Pages: 255~264

    • DOI

      10.1007/s10909-023-02942-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simulation of TES X-ray Microcalorimeters Designed for 14.4?keV Solar Axion Search2022

    • Author(s)
      Mori Shohei、Nishida Y.、Iyomoto N.、Yagi Y.、Konno R.、Hayashi T.、Tanaka K.、Yamasaki N. Y.、Mitsuda K.、Sato R.、Saito M.、Homma T.
    • Journal Title

      Journal of Low Temperature Physics

      Volume: 209 Pages: 518~524

    • DOI

      10.1007/s10909-022-02902-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X-ray spectra of the Fe-L complex2022

    • Author(s)
      Gu L.、Shah C.、Mao J.、Raassen A. J. J.、de Plaa J.、Pinto C.、Akamatsu H.、Werner N.、Simionescu A.、Mernier F.、Sawada M.、Mohanty P.、Amaro P.、Gu M. F.、Porter F. S.、Lopez-Urrutia J. R. C.、Kaastra J. S.
    • Journal Title

      Astronomy & Astrophysics

      Volume: 664 Pages: A62~A62

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202039943

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] TES型マイクロカロリメータの温度、電流感度を考慮した電熱シミュレーション2022

    • Author(s)
      田中圭太,林佑,森匠平,八木雄大,宮川陸大,伊予本直子,満田和久,山崎典子,
    • Organizer
      日本応用物理学会
  • [Presentation] Dark Matter Search by Innovative Spectrometer: A Trial for Solar Axion Search by Specified Microcalorimeter2022

    • Author(s)
      Yuta Yagi, Ryohei Konno, Tasuku Hayashi, Keita Tanaka, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Rumi Sato, Mikiko Saito, Takayuki Homma, Yoshiki Nishida, Shohei Mori, Naoko Iyomoto and Toru Hara
    • Organizer
      DM3 - Deep insights and Multiple strategies for Deciphering the Mystery of Dark Matter
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of TES Microcalorimeters Designed for 14.4-keV Solar Axion Search2022

    • Author(s)
      Yuta Yagi, Tasuku Hayashi, Keita Tanaka, Rikuta Miyagawa, Ryo Ota, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Nao Yoshida, Mikiko Saito, and Takayuki Homma
    • Organizer
      Applied Superconductivity Conference 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] あいさすマップ研究者リスト

    • URL

      https://cv01.ufinity.jp/isas/index.php?action=pages_view_main&active_action=cvclient_view_main_init&cvid=Noriko_Yamasaki&display_type=cv&block_id=248#_248

  • [Remarks] あいさすGATE 論文へのGATEWAY

    • URL

      https://www.isas.jaxa.jp/home/research-portal/gateway/2023/0511/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi