• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

アプタマー生物学による脳内Aβホメオスタシス機構の意義の解明

Planned Research

Project AreaCreation of aptameric biology
Project/Area Number 22H05036
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

堀 由起子  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授 (80610683)

Project Period (FY) 2022-05-20 – 2025-03-31
Keywords脳神経疾患 / 神経科学
Outline of Annual Research Achievements

脳内における異常タンパク質の増加は、脳機能の恒常性維持に破綻をきたし疾患発症に繋がることから、脳には異常タンパク質に応答するホメオスタシス機構が存在する。その一つとして本研究では、脳内の異常タンパク質でありアルツハイマー病(AD)発症原因分子であるAβ量を制御するガーディアン分子Kallikrein-related peptidase 7(KLK7)に着目する。これまで、アストロサイトが細胞特異的にKLK7制御機構を有する可能性を見出しているが、その詳細な分子機構は明らかではない。そこで本研究では、KLK7を介したアストロサイト特異的脳内Aβホメオスタシス機構の解明と、DNAアプタマーによる脳特異的KLK7制御を研究目的とし、脳内Aβホメオスタシス機構の意義を解明する。
これまで、アストロサイトに対してAβを短期間投与して刺激を行うと、KLK7発現が上昇することがわかっている。そこでKLK7発現制御機構解明のために、Aβ刺激に応答するKLK7上流のプロモーター領域を探索したところ、SOX9結合領域が関与する可能性が明らかになった。またプライマリーアストロサイトに対し、SOX9をshRNAでノックダウンするとAβ刺激によるKLK7発現量の増加がキャンセルされること、逆にレンチウイルスを用いてSOX9を過剰発現するとAβ刺激がなくともKLK7発現量が上昇することを見出した。これらの結果から、アストロサイトにはAβをセンシングしたのち、SOX9を介したKLK7転写制御機構があることが示唆された。今後、その詳細なメカニズムを解明していきたい。また、SOX9を介したKLK7発現制御機構が生体内でも起きているか、またそれがAD病態形成制御に寄与しうるかについても検証していきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Aβ量を制御するガーディアン分子というKLK7の役割において、アストロサイトがAβを受容しKLK7発現を上昇させるメカニズムが少しずつ明らかになってきたと考えられる。具体的な転写因子を同定することができたことは、今後の制御メカニズム解析の基盤となると考えている。

Strategy for Future Research Activity

SOX9を介したKLK7発現制御機構の詳細、およびKLK7を介したAβホメオスタシスへの影響を、プライマリーアストロサイトを用いるだけでなく、ADモデルマウスを用いたin vivo解析によっても検討していきたい。またAβを用いて短期ではなく慢性的に刺激すると、KLK7発現量が減少するという知見も得ている。後期AD患者脳内を模倣しうると考えられる慢性Aβ刺激下でのKLK7発現制御機構にも着目し、検討を行いたい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Identification of novel regulators involved in AD pathogenesis using the CRISPR-Cas9 system2023

    • Author(s)
      Tomizawa I, Chiu YW, Hori Y, Tomita T
    • Journal Title

      Folia Pharmacol. Jpn.

      Volume: 158 Pages: 21-25

    • DOI

      10.1254/fpj.22081

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] INPP5D modulates TREM2 loss-of-function phenotypes in a β-amyloidosis mouse model2023

    • Author(s)
      Iguchi A, Takatori S, Kimura S, Muneto H, Wang K, Etani H, Ito G, Sato H, Hori Y, Sasaki J, Saito T, Saido CT, Ikezu T, Takai T, Sasaki T, Tomita T
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 26(4) Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106375

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Soluble form of the APP fragment, sAPPβ, positively regulates tau secretion2023

    • Author(s)
      Sato H, Kasuga K, Isoo N, Hayashi T, Ikeuchi T, Hori Y, Tomita T
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 193 Pages: 63-70

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.03.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Identification of novel regulators of disease-specific α-synuclein aggregation by genome wide screening using the CRISPR/Cas9 system2023

    • Author(s)
      Tomizawa I, Chiu YW, Mano T, Ono M, Higuchi M, Toda T, Iwata A, Hori Y, Tomita T
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Screening for the regulators of tau secretion2023

    • Author(s)
      Sato H, Kasuga K, Isoo N, Hayashi T, Ikeuchi T, Hori Y, Tomita T
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CRISPR/Cas9システムを用いた新規タウ凝集関連因子の探索2023

    • Author(s)
      内藤玄、海老沼五百理、Chiu Yung-Wen、小野麻衣子、樋口真人、堀由起子、富田泰輔
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Transcriptional regulation of KLK7, an astrocyte-derived Aβ degrading protease, in the pathogenesis of Alzheimer disease2023

    • Author(s)
      Chia-Jen Sung, Yuki Sudo, Yukiko Hori. Taisuke Tomita
    • Organizer
      第 22 回東京大学生命科学シンポジウム
  • [Remarks] 東京大学薬学系研究科 機能病態学教室 ホームページ

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~neuropsc/tomita/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi