• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Role of the ubiquitin system in the regulation of gene expression

Planned Research

Project AreaNew aspect of the ubiquitin system : its enormous roles in protein regulation
Project/Area Number 24112004
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

大竹 史明  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員 (60447373)

Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywordsユビキチン
Outline of Annual Research Achievements

ユビキチンコードの多様性の一端を担っているユビキチンの翻訳後修飾について、さらに解析を進めた。ユビキチンのアセチル化修飾の機能解析から、ユビキチン分子内の多重翻訳後修飾(アセチル化とポリユビキチン化)が互いを制御するクロストークが明らかになった。そこでこの知見を発展させて、ユビキチン修飾間のクロストークについて検討を行った。
細胞内に最も豊富に形成されうるユビキチン多重修飾は2カ所以上でのユビキチン連結、すなわち分岐型ユビキチンであると考えられる。しかし分岐型ユビキチンはこれまで定量方法が存在しなかったため、その存在量や機能的意義については良く分かっていなかった。本研究では、K48鎖とK63鎖からなる分岐型ユビキチン鎖の定量方法を開発し、K48/K63分岐鎖が細胞内に豊富に存在することを見出した。分岐によりK63鎖は脱ユビキチン化を受けにくくなることから、ユビキチン多重修飾が機能的にクロストークする一例を明らかにした。
さらに分岐鎖形成酵素としてE3ユビキチンリガーゼHUWE1を同定した。HUWE1は炎症性サイトカインであるinterleukin-1b(IL-1b)依存的に分岐鎖を形成し、NF-kB標的遺伝子であるTNF-aやIL8の遺伝子発現制御を正に調節した。またレポーターアッセイによるNF-kB転写活性測定においても、HUWE1はTRAF6依存的なNF-kB転写活性化に必要だった。ユビキチン分子内の多重翻訳後修飾がユビキチンコードのクロストークを引き起こす分子機構が示唆された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The emerging complexity of ubiquitin architecture2017

    • Author(s)
      Ohtake F, Tsuchiya H
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry

      Volume: 161 Pages: 125-133

    • DOI

      10.1093/jb/mvw088

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The K48-K63 branched ubiquitin chain regulates NF-kB signaling2016

    • Author(s)
      Ohtake F, Saeki Y, Ishido S, Kanno, J, Tanaka K
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: 64 Pages: 251-266

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2016.09.014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Cellular function of the Lys48/Lys63 branched ubiquitin chain2016

    • Author(s)
      Ohtake F
    • Organizer
      国際シンポジウム「Diverse functions of Ubiquitin : Degradation, Signaling, and Beyond」
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-12-06 – 2016-12-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Quantitative analysis of the branched ubiquitin chains2016

    • Author(s)
      Ohtake F, Saeki Y, Tanaka K
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-01
    • Invited
  • [Presentation] Ubiquitin acetylation regulates polyubiquitin chain elongation2016

    • Author(s)
      Ohtake F, Saeki Y, Tanaka K
    • Organizer
      FASEB Conference‘Ubiquitin and cellular regulation’
    • Place of Presentation
      Big Sky、米国
    • Year and Date
      2016-06-13 – 2016-06-13
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 蛋白質代謝研究室ホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/pro-meta/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi