• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ポストゲノム解析による感染体ー宿主ネットワーク

Planned Research

Project AreaMolecular basis of host cell competency in virus infection
Project/Area Number 24115007
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

夏目 徹  独立行政法人産業技術総合研究所, 創薬分子プロファイリング研究センター, 研究センター長 (00357683)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊庭 英夫  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60111449)
Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywordsウイルス複製 / miRNA / SWI/SNF複合体 / 遺伝子制御ネットワーク / HSV-1 / LC-MS/MS、 / ネットワーク解析 / 定量プロテオミクス
Research Abstract

本研究では、LC-MS/MSを用いて感染体・宿主ネットワークを捉え、予防・治療薬の新規ターゲットを同定することを目的としている。これまでに同定したウイルス因子であるNS1タンパク質の相互作用因子のうちPCID2およびLENG8をbaitとしてさらに相互作用解析を行い相互作用ネットワークの解析を行った。その結果、mRNAの輸送や安定性に関与する因子との相互作用も認められたことからNS1はウイルスおよび宿主のmRNAの輸送や安定性に関与していることが予想された。また、定量プロテオミクスの手法を用いて代表的な代謝酵素74個のタンパク質量のウイルス感染時の変化の解析を行った。その結果、測定したほぼすべての代謝酵素の発現量が低下しており何らかの制御機構の存在が示唆された。
分担者伊庭の研究目的は、広範なウイルスに対する宿主のコンピデンシーに関する重要な機能を担うと考えられるmiRNAの作用機構を解明することにある。これまでにmiR-199-3pが、その複製能に与える影響を評価してきた。TuDをもちいて、[miR-199a(+),Brm(-)]の発現様式を示すタイプ2細胞のmiR-199a-3pの不活化により、HSV-1の複製が活性化し、反対に[miR-199a(-), Brm(+)]の発現をするタイプ1細胞株にmiR-199a-5p/-3pを強制発現させると、複製能は低下するという成果を得ている。次にType1やType2に特異的に発現する遺伝子群を検索して① Type 1ではCD44, Met, CAV1, CAV2といったタンパク質が特異的に発現し、Type 2では決して発現しない。② この相互排他的な発現様式はこれらの遺伝子がmiR-199a-5p/-3pの標的になっていると同時に、Brm型SWI/SNF複合体をその発現に必要としていることにより支持されていることが判った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ウイルス因子であるNS1からの相互作用解析により宿主側因子のネットワークとウイルス感染による制御機構の存在に関する情報を得ることができた。また、定量プロテオミクスの手法が新たな感染体・宿主ネットワークの解析が可能なプラットフォームとして有効であることを示すことができた。
分担者伊庭は、HSV-1を使用してmiR-199a-3pがもつウイルス複製抑制活性を示した。さらにmiR-199a, Brmが、feed forword loopを形成して、CD44, Met, Caveolin-1等の遺伝子のON, OFFを制御することを示した。

Strategy for Future Research Activity

今回得られたネットワーク解析の情報をもとに個別の因子について機能解析を進め感染時に同定した新規相互作用因子がどのように機能しているかを他班と共同で検証実験を行う。さらに解析が進めば薬剤の標的となりうる相互作用タンパク質が明らかとなると考えられるため本班の持つin silicoスクリーニングプラットフォームにのせ新規薬剤候補化合物の取得も目指す。さらに、ネットワーク解析および定量プロテオミクス解析のプラットフォームが新たな制御メカニズムの解明に有効であると考えられ、他のウイルスやそれらの構成因子についても広く適用可能と考えられるためこれらの解析を目指す他班にも提供し共同して解析を進めていきたい。
また、研究分担者がもつ特定のmiRNAの阻害剤、TuD/S-TuDと、研究代表者がもつ網羅的なproteome解析を結びつけ、これらの問題点を解決して高い精度でmiRNAの標的をタンパク質レベルで定量していくことを考えている。特に若手インターンシップを活用して、若い研究者が、miRNAと転写制御因子が形成するネットワークの解析法を構築していく環境を整えることにより「感染コンピテンシ」班全体に貢献したい。

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] 7SK small nuclear ribonucleoprotein complex is recruited to the HIV-1 promoter via short viral transcripts.2014

    • Author(s)
      Mizutani, T., Ishizaka, A., Suzuki, Y., and Iba, H.
    • Journal Title

      FEBS Letters,

      Volume: 588: Pages: 1630-1636

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2014.01.067.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IQGAP1 Protein Regulates Nuclear Localization of β-Catenin via Importin-β5 Protein in Wnt Signaling.2013

    • Author(s)
      Goto T, Sato A, Adachi S, Iemura S, Natsume T, Shibuya H
    • Journal Title

      J. Biol Chem.

      Volume: 288(51) Pages: 36351-60

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.520528.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mesdc2 plays a key role in cell-surface expression of Lrp4 and postsynaptic specialization in Myotubes.2013

    • Author(s)
      Hoshi T, Tezuka T, Yokoyama K, Iemura Sl, Natsume T, Yamanashi Y
    • Journal Title

      FEBS Lett.

      Volume: 587 (2013) Pages: 3749-3754

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.10.001.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic regulation of Ero1alpha and Prx4 localization in the secretory pathway.2013

    • Author(s)
      Kakihana T, Araki K, Vavassori S, Iemura S, Cortini M, Fagioli C, Natsume T, Sitia R, Nagata K
    • Journal Title

      J Biol Chem.

      Volume: 288(41) Pages: 29586-94

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.467845.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ero1-alpha and PDIs constitute a hierarchical electron transfer network of endoplasmic reticulum oxidoreductases.2013

    • Author(s)
      Araki K, Iemura S, Kamiya Y, Ron D, Kato K, Natsume T, Nagata K
    • Journal Title

      J Cell Biol

      Volume: 202(6) Pages: 861-874

    • DOI

      10.1083/jcb.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The casein kinase 2-nrf1 axis controls the clearance of ubiquitinated proteins by regulating proteasome gene expression.2013

    • Author(s)
      Tsuchiya Y, Taniguchi H, Ito Y, Morita T, Karim MR, Ohtake N, Fukagai K, Ito T, Okamuro S, Iemura S, Natsume T, Nishida E, Kobayashi A
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biology

      Volume: 33(17) Pages: 3461-3472

    • DOI

      10.1128/MCB.01271-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PLEIAD/SIMC1/C5orf25, a Novel Autolysis Regulator for a Skeletal-Muscle-Specific Calpain, CAPN3, Scaffolds a CAPN3 Substrate, CTBP1.2013

    • Author(s)
      Ono Y, Iemura S, Novak SM, Doi N, Kitamura F, Natsume T, Gregorio CC, Sorimachi H
    • Journal Title

      Journal of Molecular Biology

      Volume: 425(16) Pages: 2955-2972

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2013.05.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LARP1 specifically recognizes the 3' terminus of poly(A) mRNA.2013

    • Author(s)
      Aoki K, Adachi S, Homoto M, Kusano H, Koike K, Natsume T
    • Journal Title

      Febs Letters

      Volume: 587(14) Pages: 2173-2178

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.05.035.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IQGAP1 functions as a modulator of dishevelled nuclear localization in Wnt signaling.2013

    • Author(s)
      Goto T, Sato A, Shimizu M, Adachi S, Satoh K, Iemura S, Natsume T, Shibuya H
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 8(4) Pages: e60865

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060865.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 定量プロテオミクスから展開する分子プロファイリング2014

    • Author(s)
      夏目徹
    • Organizer
      日本薬学会第134年会特別講演
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] ドラッグ・リプロファイリングから展開するドラッグ・リポジショニング2013

    • Author(s)
      夏目徹
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131206-20131206
  • [Presentation] miRNA 阻害分子TuD RNAの標的特異性を制御した設計法とその応用2013

    • Author(s)
      平松寛明、原口健、小林郷介、近藤正幸、小林和善、原田兼司、吉田哲郎、伊庭英夫
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131204-20131204
  • [Presentation] 定量プロテオミクスから展開する分子プロファイリング2013

    • Author(s)
      夏目徹
    • Organizer
      新アミノ酸分析研究会第3回学術講演会
    • Place of Presentation
      東京大学薬学部講堂
    • Year and Date
      20131202-20131202
  • [Presentation] ウイルス増殖を抑制するmicroRNA 「m iR-199a/-214クラスター」に関する研 究2013

    • Author(s)
      小林郷介
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131110-20131112
  • [Presentation] 7SK snRNP複合体によるHIV-1転写伸長阻害機 構の解析2013

    • Author(s)
      石坂彩、水谷壮利、鈴木穣、伊庭英夫
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131110-20131112
  • [Presentation] マイクロRNAによるC型肝炎ウイルス複製制御と宿主脂肪酸合成経路のクロストーク2013

    • Author(s)
      棟方翼、小原道法、原口健、伊庭英夫
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131110-20131112
  • [Presentation] 分子プロファイリングから展開するDR2013

    • Author(s)
      夏目徹
    • Organizer
      CBI学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      20131031-20131031
  • [Presentation] A crosstalk between HCV replication and host lipogenesis is mediated by miRNAs.2013

    • Author(s)
      Munakata,T., Haraguchi,T., Iba, H., and Kohara, M.
    • Organizer
      The 20th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      20131006-20131010
  • [Presentation] Comparative analysis of efficient expression vectors for miRNA inhibitory decoy “TuD RNA”2013

    • Author(s)
      Haraguchi, T., Hiramatsu, H, and Iba, H.
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131004-20131004
  • [Presentation] Dependency of the SWI/SNF complex and d4 family proteins for the expression of NF-B target genes.2013

    • Author(s)
      Kobayashi, K., Hiramatsu, H., Haraguchi, T., Sakurai, K., Iba, H.
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131004-20131004
  • [Presentation] エピジェネティカルスイッチとしてのmiRNAとその活性抑制法2013

    • Author(s)
      伊庭英夫
    • Organizer
      東京理科大学RNA科学総合研究センタ一公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京、葛飾キャンパス
    • Year and Date
      20130717-20130717
  • [Presentation] 「マイクロRNAの新展開と創薬への利用。」2013

    • Author(s)
      伊庭英夫
    • Organizer
      ゲノム創薬フォーラム第32回談話 会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130528-20130528

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi