• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanisms underlying cellular responses triggered by necroptosis

Planned Research

Project AreaHomeostatic Regulation by Various Types of Cell Death
Project/Area Number 26110003
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

中野 裕康  東邦大学, 医学部, 教授 (70276476)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大村谷 昌樹  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60398229)
Project Period (FY) 2014-07-10 – 2019-03-31
Keywordsネクロプトーシス / FRET / 全反射顕微鏡 / DAMPs / cFLIP / ユビキチンリガーゼ / 慢性膵炎 / Reg
Outline of Annual Research Achievements

(目標1-1)ネクロプトーシスのライブセルイメージングするためのFRETプローブを開発し、全反射顕微鏡を用いてDMAPsの放出と同時にネクロプトーシスのイメージングを行った。
(目標1-2)cFLIPLのユビキチンリガーゼとしてGene Aを同定した。同定した遺伝子Aを過剰発現させることによりcFLIPLにユビキチン化が誘導され、内在性のcFLIPLとAも会合することを明らかにした。cFLIPLとAの会合ドメインを明らかにするために、種々の欠失変異体を作成して検討したところ、カスパーゼ8やcFLIPsには存在しないcFLIPLの2番目のDEDの直下に存在する領域が重要であり、A側はN末に存在するZinc finger領域が会合に必要であることが明らかとなった。遺伝子AをCrispr/Cas9で欠損させた細胞をHeLa細胞やHCT116細胞で作成したところ、TNF + IAP阻害剤により誘導されるアポトーシスに対する感受性が亢進していることが判明した。
(目標2) 我々が独自に樹立した慢性膵炎モデルマウスの膵臓で、Reg3βおよび Reg3γの発現が著明に上昇することを見出した。つまりReg3ファミリー分子がダイイング・コードとなって膵星細胞の活性化を促進し、線維化を引き起こしている可能性が示唆された。昨年度はReg1および2を含むRegファミリー(約100kbの領域内に位置している)をCRISPR/Cas9システムで受精卵を用いて欠損させようとしたが、目的のマウスが得られなかった。そこで本年度は新たに培養細胞での遺伝子改変に取り組み、培養細胞にエレクトロポレーション法やリポフェクション法を用いて、CRISPR/Cas9システムを導入する系を構築し、培養細胞でもゲノム編集が可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

(中野グループ)
ネクロプトーシスのイメージングのためのプローブの開発に成功し、全反射顕微鏡を用いてシングルセルレベルでネクロプトーシスのimagingとDMAPsを可視化することに成功した。さらにcFLIPLのユビキチン化に関するリガーゼを同定できており、予想以上に研究は進展した。
(大村谷グループ)
平成29年8月より平成30年4月まで、本学(兵庫医科大学)動物施設が新施設移転のため、閉鎖となり、マウスの作出、飼育が出来なかったため、マウスの作製、解析は平成30年度に行うことになった。この期間、培養細胞の遺伝子改変システムの構築を行い、今後の新たなツールを開発することができた。

Strategy for Future Research Activity

(中野グループ)
内在性のcFLIPLがAによりユビキチン化されるか、またどのようなユビキチン鎖が付加されるかについて検討中である。さらにcFLIPLとAとの会合がTNF刺激により変化するのか、あるいはTNF刺激により複合体Iにリクルートされるかについても検討する予定である。
(大村谷グループ)
Regファミリーの欠損マウス作製については、本学でもES細胞を用いたキメラマウス作製が可能となったため、ES細胞で欠損細胞の作出を行い、凝集法でマウスの作出を行う。同じく培養細胞を用いて、Regファミリーが欠損した細胞がどのような変化を来すのか、観察を行う。

Remarks

表皮細胞の環境変化が重篤な皮膚炎を引き起こすことを発見 ~ 乾癬・アトピー性皮膚炎等の難治性皮膚疾患の新たな治療戦略への知見 ~
プレスリリース 掲載日:2018.03.27
東邦大学

  • Research Products

    (28 results)

All 2019 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] WEHI(Australia)

    • Country Name
      Australia
    • Counterpart Institution
      WEHI
  • [Int'l Joint Research] Cologne University(Germany)

    • Country Name
      Germany
    • Counterpart Institution
      Cologne University
  • [Journal Article] Blockade of TNF receptor superfamily 1 (TNFR1)-dependent and TNFR1-independent cell death is crucial for normal epidermal differentiation2019

    • Author(s)
      Piao Xuehua、Miura Ryosuke、Miyake Sanae、Komazawa-Sakon Sachiko、Koike Masato、Shindo Ryodai、Takeda Junji、Hasegawa Akito、Abe Riichiro、Nishiyama Chiharu、Mikami Tetsuo、Yagita Hideo、Uchiyama Yasuo、Nakano Hiroyasu
    • Journal Title

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      Volume: 143 Pages: 213~228.e10

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2018.02.043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The AP-1 transcription factor JunB is required for Th17 cell differentiation2017

    • Author(s)
      Yamazaki Soh、Tanaka Yoshihiko、Araki Hiromitsu、Kohda Akira、Sanematsu Fumiyuki、Arasaki Tomoko、Duan Xuefeng、Miura Fumihito、Katagiri Takaharu、Shindo Ryodai、Nakano Hiroyasu、Ito Takashi、Fukui Yoshinori、Endo Shogo、Sumimoto Hideki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 17402

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17597-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cysteinyl-tRNA synthetase governs cysteine polysulfidation and mitochondrial bioenergetics2017

    • Author(s)
      Akaike T, Ida T, Wei FY, Nishida M, Kumagai Y, Alam MM, Ihara H, Sawa T, Matsunaga T, Kasamatsu S, Nishimura A, Morita M, Tomizawa K, Nishimura A, Watanabe S, Inaba K, Shima H, Tanuma N, Jung M, Fujii S, Watanabe Y, Ohmuraya M, Nagy P, Feelisch M, Fukuto JM, Motohashi H
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 8 Pages: 1177

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01311-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Significance of lymph node metastasis in pancreatic neuroendocrine tumor2017

    • Author(s)
      Taki Katsunobu、Hashimoto Daisuke、Nakagawa Shigeki、Ozaki Nobuyuki、Tomiyasu Shinjiro、Ohmuraya Masaki、Arima Kota、Kaida Takayoshi、Higashi Takaaki、Sakamoto Keita、Sakata Kazuya、Okabe Hirohisa、Nitta Hidetoshi、Hayashi Hiromitsu、Chikamoto Akira、Beppu Toru、Takamori Hiroshi、Hirota Masahiko、Baba Hideo
    • Journal Title

      Surgery Today

      Volume: 47 Pages: 1104~1110

    • DOI

      10.1007/s00595-017-1485-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surgery for metastatic tumors of the pancreas2017

    • Author(s)
      Yagi Taisuke、Hashimoto Daisuke、Taki Katsunobu、Yamamura Kensuke、Chikamoto Akira、Ohmuraya Masaki、Beppu Toru、Baba Hideo
    • Journal Title

      Surgical Case Reports

      Volume: 3 Pages: 31

    • DOI

      10.1186/s40792-017-0308-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肝炎の制御における骨髄由来細胞の役割2017

    • Author(s)
      山﨑 創, 朴 雪花, 中野 裕康
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 68 Pages: 455-462

  • [Presentation] 親電子リガンドによるIL-11産生機構とその生体における役割の解明2017

    • Author(s)
      仁科 隆史、出口 裕、三浦 亮介、山﨑 創、新開 泰弘、小島 裕子、奥村 康、熊谷 嘉人、中野 裕康
    • Organizer
      第44回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] cFLIPはTNFR1依存的な致死的皮膚炎とTNFR1非依存的な表皮分化障害を防ぐ2017

    • Author(s)
      三浦 亮介、朴 雪花、三宅 早苗、駒沢 幸子、小池 正人、進藤 綾大、内山 安男、中野 裕康
    • Organizer
      第26回日本Cell Death学会学術集会
  • [Presentation] Ⅱ型肺胞上皮細胞障害の障害と再生に関する解析2017

    • Author(s)
      三好 嗣臣、黒澤 武介、仁科 隆史、山崎 創、本間 栄、中野 裕康
    • Organizer
      第26回日本Cell Death学会学術集会
  • [Presentation] RORγt陽性細胞はRIPK3およびMLKL依存性に小腸炎を誘導する2017

    • Author(s)
      進藤 綾大、大村谷 昌樹、駒澤 幸子、三宅 早苗、山﨑 創、仁科 隆史、小西 博之、木山 博資、三上 哲夫、荒木 喜美、中野 裕康
    • Organizer
      第26回日本Cell Death学会学術集会
  • [Presentation] SMARTによるネクロプトーシス進行の継時的解析2017

    • Author(s)
      村井 晋、白崎 善隆、山口 良文、冨田 太一郎、赤羽 悟美、三浦 正幸、中野 裕康
    • Organizer
      第26回日本Cell Death学会学術集会
  • [Presentation] 腸上皮特異的cFLIP欠損マウスで見られるTNFR1非依存性腸炎の発症メカニズムの解析2017

    • Author(s)
      片桐 翔治、朴 雪花、進藤 綾大、駒沢 幸子、大村谷 昌樹、中野 裕康
    • Organizer
      第26回日本Cell Death学会学術集会
  • [Presentation] 肝特異的cFLIP低発現マウスを用いた肝障害モデルの解析2017

    • Author(s)
      山﨑 創、朴 雪花、駒澤 幸子、三宅 早苗、中林 修、田中 稔、大村谷 昌樹、及川 彰、角田 宗一郎、内山 安男、 田中 正人, 中野 裕康
    • Organizer
      第26回日本Cell Death学会学術集会
  • [Presentation] インターロイキン11の産生制御と産生細胞の同定2017

    • Author(s)
      中野裕康
    • Organizer
      第14回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] ネクロプトーシスをモニターするFRETバイオセンサーによるDAMPs放出メカニズムの解明2017

    • Author(s)
      村井 晋、 山口 良文、白崎 善隆、進藤 綾大†、中林 修†、三浦 亮介、冨田 太一郎、赤羽 悟美、三浦 正幸、中野 裕康
    • Organizer
      第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
  • [Presentation] MIND BOMB-2はcFLIPLをユビキチン化することで細胞死を抑制する2017

    • Author(s)
      中林 修、 高橋 宏隆、澤崎 達也、吉田 雪子、 佐伯 泰、中野 裕康
    • Organizer
      第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
  • [Presentation] CFLIPはTNFR1依存的な致死的な皮膚炎とTNFR1非依存的な表皮分化障害を防ぐ2017

    • Author(s)
      三浦 亮介、朴 雪花、三宅 早苗、駒沢 幸子、小池 正人、進藤 綾大、内山 安男、中野 裕康
    • Organizer
      第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
  • [Presentation] ネクロプトーシスによる生体応答制御2017

    • Author(s)
      中野 裕康
    • Organizer
      第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] RORγt-positive cells mediate RIPK3- and MLKL-dependent lethal ileitis in neonatal mice2017

    • Author(s)
      Ryodai Shindo、Soh Yamazaki、Hiroyasu Nakano
    • Organizer
      第46回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] RORγt+ group 3 innate lymphoid cells mediate RIPK3-dependent lethal ileitis2017

    • Author(s)
      Hiroyasu Nakano
    • Organizer
      16th TNF super family meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Detection of multiple minute genomic deletions by digital MLPA and target NGS in tumors2017

    • Author(s)
      吉川 良恵、大村谷 昌樹、玉置 知子、江見 充
    • Organizer
      第76回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] X染色体不活性化による慢性膵炎モデルマウスの解析2017

    • Author(s)
      大村谷 昌樹、中野 裕康、荒木 喜美、山村 研一
    • Organizer
      第26回日本Cell Death学会学術集会
  • [Presentation] X染色体不活性化による遺伝子改変慢性膵炎モデルマウスの樹立2017

    • Author(s)
      大村谷 昌樹、坂田 和也、橋本 大輔、能登原 憲司
    • Organizer
      第48回日本膵臓学会大会
  • [Presentation] X染色体不活性化による遺伝子改変慢性膵炎モデルマウスの樹立と解析2017

    • Author(s)
      大村谷 昌樹、中野 裕康、荒木 喜美、山村 研一
    • Organizer
      2017年度モロシヌス研究会
  • [Book] Apoptotic and Non-apoptotic cell death2017

    • Author(s)
      Nagata Shigekazu、Nakano Hiroyasu
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 東邦大学医学部生化学講座

    • URL

      http://tohobiochemi.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi