• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

ショウジョウバエを用いた細胞競合機構の遺伝学的解明

Planned Research

Project AreaCell competition: a mechanism for survival of the fittest in the multi-cellular community
Project/Area Number 26114002
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

井垣 達吏  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (00467648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高松 敦子  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20322670)
Project Period (FY) 2014-07-10 – 2019-03-31
Keywords細胞競合 / 遺伝学 / 細胞間相互作用 / ショウジョウバエ / 数理解析
Outline of Annual Research Achievements

細胞競合とは、近接する同種の細胞間で適応度のより高い細胞 (勝者) が低い細胞 (敗者) を排除する現象である。本研究では、ショウジョウバエ上皮細胞競合モデルを用いて、細胞競合の制御に関わる因子群を網羅的に同定し、その役割と分子機序を遺伝学的に明らかにすることを目的とする。これまでに、約9,000系統のショウジョウバエ突然変異系統を樹立してスクリーニングを行い、近接する極性崩壊細胞(細胞競合の敗者)を排除することができないelimination-defective (eld) 変異系統8系統を単離した。この中でも特に強いeld表現型を示すeld-4系統の責任遺伝子として細胞表面リガンドSasを同定し、またSasの受容体として機能する受容体型チロシンフォスファターゼPTP10Dをin vivo RNAiスクリーニングにより同定した。さらに、SasおよびPTP10Dタンパク質が細胞競合の敗者となる極性崩壊細胞の排除を駆動するメカニズムを明らかにした。平成28年度は、Sas-PTP10Dを介した細胞競合の生理的役割を明らかにするため、PTP10Dを欠損したショウジョウバエ変異体の表現型解析を行った。その結果、PTP10D変異体では生殖幹細胞の数が有意に増加していることを見いだした。一方、別のeld系統として単離されたeld-5について、その責任遺伝子としてserpin5を同定し、serpin5により制御されるTollシグナルの活性化がこの細胞競合を強く抑制することを見いだした。さらに、この細胞競合を強く抑制する染色体欠失領域を見いだし、その責任遺伝子としてchico(IRSホモログ分子)を同定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、ショウジョウバエ上皮細胞競合モデルを用いて細胞競合制御因子を網羅的に探索・同定し、その細胞競合における役割と動作機序を明らかにしていくものである。これまでに、極性崩壊細胞を細胞競合の敗者として排除するのに必要な勝者細胞側の遺伝子(eld-4)として細胞表面リガンドSasを同定するとともに、その受容体タンパク質PTP10Dを明らかにしてそれらの動作機序を明らかにした。また、eld-5の責任遺伝子としてserpin5を同定し、serpin5により制御されるTollシグナルを介した細胞競合制御機構の一端を明らかにした。さらに、IRSホモログ分子chicoをヘテロに欠失するとこの細胞競合が強く抑制されることを見いだした。以上の経過から、本研究はおおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、PTP10D変異体の表現型の詳細な解析を進め、Sas-PTP10Dを介した細胞競合の生理的役割を明らかにしていく。また、Tollシグナルを介した細胞競合制御機構の全貌を明らかにすべく、遺伝学的解析を進める。さらに、IRSホモログ分子chicoを介した細胞競合制御メカニズムの遺伝学的解析を進める。またこれと並行して、ロトカ・ヴォルテラモデルを応用した細胞競合の数理モデル解析を進める。具体的には、細胞極性崩壊(scribノックダウン)による細胞競合のダイナミクス解析と数理解析を進め、その過程を記述する数理モデルを構築する。

  • Research Products

    (36 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (32 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] JNK and Yorkie drive tumor progression by generating polyploid giant cells in Drosophila2018

    • Author(s)
      Cong Bojie、Ohsawa Shizue、Igaki Tatsushi
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 0 Pages: 0

    • DOI

      10.1038/s41388-018-0201-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell Extrusion: A Stress-Responsive Force for Good or Evil in Epithelial Homeostasis2018

    • Author(s)
      Ohsawa Shizue、Vaughen John、Igaki Tatsushi
    • Journal Title

      Developmental Cell

      Volume: 44 Pages: 284~296

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2018.01.009

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Exploring the universal feedback mechanism of gene expression regulation.2018

    • Author(s)
      Daiki Kitamura, Mai Nakamura ,Tatsushi Igaki
    • Organizer
      16th International Student seminar
  • [Presentation] Mechanisms and roles of tumor-suppressive cell competition2018

    • Author(s)
      Tatsushi Igaki
    • Organizer
      Symposium "Cell Competition in Development and Cancer"
  • [Presentation] Intrinsic tumor supprression and epithelial maintenance by cell competition2018

    • Author(s)
      Tatsushi Igaki
    • Organizer
      CDB symposium2018 Dynamic Homeostasis from Development to Aging
  • [Presentation] Hyperinsulinemia promotes tumorigenesi by abrogating cell competition2018

    • Author(s)
      Yuya Sanaki, Daisuke Kizawa, Tatsushi Igaki
    • Organizer
      16th International Student Seminar
  • [Presentation] Exploring the universal feedback mechanism of gene expression regulation.2018

    • Author(s)
      Daiki Kitamura, Mai Nakamura ,Tatsushi Igaki
    • Organizer
      16th International Student Seminar
  • [Presentation] 細胞競合の普遍的メカニズムの遺伝学的探索2018

    • Author(s)
      越智直孝、永田理奈、中村麻衣、井垣達吏
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会 Conbio2017
  • [Presentation] 創傷治癒における細胞競合機構の役割2018

    • Author(s)
      飯田 千晶、大澤志津江, 山本真寿, 井垣達吏
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会 Conbio2017
  • [Presentation] Exploring a common mechanism of cell competition2017

    • Author(s)
      Tatsushi Igaki
    • Organizer
      3st International Symposium on Cell Competition "Cell Competition in Development and Cancer"
  • [Presentation] Epithelial tumor suppression by cell competition2017

    • Author(s)
      Tatsushi Igaki
    • Organizer
      33rd International Symposium of Radiation Biology Center "Cutting Edge of Radiation and Cancer Biology
  • [Presentation] Hyperinsulinemia promotes tumorigenesi by abrogating cell competition2017

    • Author(s)
      Yuya Sanaki, Daisuke Kizawa, Tatsushi Igaki
    • Organizer
      16th International Student seminar
  • [Presentation] 細胞競合と創傷治癒の共通原理の解明2017

    • Author(s)
      飯田 千晶 、大澤志津江, 山本真寿, 井垣達吏
    • Organizer
      第69回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] 死細胞が発信する細胞間シグナルネット ワークによる創傷治癒制御2017

    • Author(s)
      榎本将人, 井垣達吏
    • Organizer
      第26回日本Cell Death学会学術集会
  • [Presentation] 生体内インスリンレベルによる細胞競合の制御2017

    • Author(s)
      佐奈喜祐哉、木澤大輔,井垣達吏
    • Organizer
      がんと代謝若手の会
  • [Presentation] 生体内インスリンレベルによる細胞競合の制御2017

    • Author(s)
      佐奈喜祐哉、木澤大輔,井垣達吏
    • Organizer
      細胞競合ステムセルエイジング若手の会
  • [Presentation] JNK シグナルの細胞間伝播による創傷治癒制御2017

    • Author(s)
      井垣達吏
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会 Conbio2017
  • [Presentation] 細胞競合の共通メカニズムの遺伝学的探索2017

    • Author(s)
      永田理奈、中村麻衣、井垣達吏
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会 Conbio2017
  • [Presentation] 細胞間の競合と協調によるがん制御を駆動する因子の遺伝学的スクリーニング2017

    • Author(s)
      新井聡太、KimSeulki、榎本将人、井垣達吏
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会 Conbio2017
  • [Presentation] JNKとYorkieの協調は多倍体肥大化細胞を誘導することで 腫瘍悪性化を促進する2017

    • Author(s)
      叢 博杰、大澤 志津江、井垣 達吏
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会 Conbio2017
  • [Presentation] 細胞競合の勝敗を規定する組織環境条件の遺伝学および数理学的解析2017

    • Author(s)
      片山宰、西川星也、大澤志津江、高松敦子、井垣達吏
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会 Conbio2017
  • [Presentation] JNKとYorkieの協調は多倍体肥大化細胞を誘導することで 腫瘍悪性化を促進する2017

    • Author(s)
      叢 博杰、大澤 志津江、井垣 達吏
    • Organizer
      第7回細胞競合コロキウム
  • [Presentation] 遺伝子発現フィードバック制御に普遍的な機構は存在するのか2017

    • Author(s)
      北村大樹、中村麻衣、井垣達吏
    • Organizer
      第7回細胞競合コロキウム
  • [Presentation] ショウジョウバエを用いた生理的細胞競合の解析2017

    • Author(s)
      丸山博之、叢博傑、大澤志津江、井垣達吏
    • Organizer
      第7回細胞競合コロキウム
  • [Presentation] ショウジョウバエを用いたがん研究:細胞競合の遺伝学的解析2017

    • Author(s)
      井垣達吏
    • Organizer
      日本薬学会 第138年会
  • [Presentation] JNK and Yorkie cooperate to drive tumor progression by generating polyploid giant cells in Drosophila2017

    • Author(s)
      Bojie Cong, Shizue Ohsawa, Tatsushi Igaki
    • Organizer
      4th Asia-Pacific Drosophila Research Conference(APDRC4)
  • [Presentation] Dissecting the role of cell competition in wound healing2017

    • Author(s)
      Chiaki Iida, Shizue Ohsawa, Masato Yamamoto, Tatsushi Igaki
    • Organizer
      4th Asia-Pacific Drosophila Research Conference(APDRC4)
  • [Presentation] The role of systemic organ interaction in scrib-induced cell competition2017

    • Author(s)
      Yuya Sanaki, Daisuke Kizawa, Tatsushi Igaki
    • Organizer
      3st International Symposium on Cell Competition Cell Competition in Development and Cancer
  • [Presentation] Dissecting the role of cell competition in wound healing2017

    • Author(s)
      Chiaki Iida, Shizue Ohsawa, Masato Yamamoto, Tatsushi Igaki
    • Organizer
      3st International Symposium on Cell Competition Cell Competition in Development and Cancer
  • [Presentation] A genetic screen identifies RNA helicase mutations that trigger cell competition in Drosophila2017

    • Author(s)
      Rina Nagata, Mai Nakamura ,Tatsushi Igaki
    • Organizer
      3st International Symposium on Cell Competition Cell Competition in Development and Cancer
  • [Presentation] Genetic and theoretical analysis analyses of cell competition: dissecting the initial cellular environmental condition that determines cells to become winner or loser2017

    • Author(s)
      Katayama Sai Seiya Nishikawa, Shizue Ohsawa, Atsuko Takamatsu, Tatsushi Igaki
    • Organizer
      3st International Symposium on Cell Competition Cell Competition in Development and Cancer
  • [Presentation] 細胞競合と創傷治癒の共通原理の解明2017

    • Author(s)
      飯田 千晶、大澤志津江, 山本真寿, 井垣達吏
    • Organizer
      第69回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] JNKとYorkieの協調的な活性化は細胞の多倍体肥大化を誘導して腫瘍悪性化を引き起こす2017

    • Author(s)
      叢 博杰、大澤 志津江、井垣 達吏
    • Organizer
      第69回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] シグナル強度の制御を介した細胞排除の遺伝学的解析2017

    • Author(s)
      中村麻衣、井垣 達吏
    • Organizer
      第26回日本Cell Death学会学術集会
  • [Book] 細胞表面リガンド-受容体Sas-PTP10Dはがん抑制にはたらく細胞競合を駆動する2017

    • Author(s)
      飯田千晶、井垣達吏
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      科学評論社
  • [Remarks] 井垣研究室ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/genetics/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi