1989 Fiscal Year Annual Research Report
「地中海世界」における環境と人間:景観・文化・人間類型の比較総合研究
Project/Area Number |
01300016
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
加藤 博 東洋大学, 文学部, 助教授 (10134636)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松木 栄三 宇都宮大学, 教養部, 教授 (50008033)
中村 喜和 一橋大学, 社会学部, 教授 (40012356)
林 武 大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (50189651)
鴨澤 巌 法政大学, 文学部, 教授 (40060959)
渡辺 金一 共立女子大学, 家政学部, 教授 (50017513)
|
Keywords | 地中海 / 中東 / 南欧 / スラブ / 文化融合 / 文化交流 / エスニシティ / 都市と農村 |
Research Abstract |
本年度(3年計画の初年度)、我々は、研究課題関連資料の収集と、毎月一回の研究会実施の二点を中心に研究活動を行った。資料収集については、研究分担者各自が自らの研究課題にそって資料を収集したが、問題関心の共通性からおのずと資料のテ-マに幾つもの類似性がみられ、そのなかでも、とりわけ「地中海世界」内での、また「地中海世界」内外での人口移動について、充実した資料収集が実現できたと考えている。研究会については、毎月一回、一橋大学(東京都国立市)で開催され、研究分担者による研究進捗状況が逐一報告され、毎回、それをもとに活発な討論が積み重ねられてきた。報告されたテ-マとしては、「近代エジプトにおける農民と遊牧民」「確立期イタリア資本主義の国際的地位」「18世紀マドリ-ドの都市統治」「アレッポ都市騒乱にみる社会関係」「アントワ-プ・スヘッツ家の経済活動について」「エジプトにおける都市化と社会的連帯」「19世紀スペイン・カタロニアの農業」「西ドイツのトルコ人」「トルコ人出稼ぎ移民」「シチリア・ファッシと農民」「ロシア人の聖地巡礼」「地中海世界における開発と技術」「スペイン・レバンテ地方の農業変貌」「近代エジプトにおける都市と農村」などがある。かくて、我々は、当初の研究目的にそって複眼的視角から「地中海世界」を論じてきたが、こうしたたび重なる議論のなかで、改めて明らかになったのは、一方ではヨ-ロッパのEC(ヨ-ロッパ統合体)の出現と東欧にみられる東西冷戦構造の急速な崩壊、他方では中東でのパレスチナ、レバノン問題の混送化とスラブ、中央アジア地域での新たな民族主義運動の高まりにみられるように、現在「地中海世界」が大きな変革期に直面していること、そしてそれ故、「地中海世界」の将来を見通すためには、今後さらに、歴史的、ならびに現代的視野から多角的にこの世界を分析することが必要である、ということである。
|
-
[Publications] KATO Hiroshi: "Urban and Rural Soieties in Mid-19th Century Egypt-As Reflected in Some Unpublished Dowments Relating to Taxation Systems-" The Proceedings of International Conference on Urbanism in Islam(October 22-28,1989,The Midcle Eastern Culture Center,Tokyo,Japan). 3. 248-272 (1989)
-
[Publications] Matsuki Eizo: "A Greek Icon-Painter in Novgorool-Based upon the excavation of the homestead of Olisei Grechin" ChirilloMethodianum(Thessalonique). 10. 25-59 (1989)
-
[Publications] 斉藤寛海: "ダマスクスにおけるフィレンツェも織物の価格" イタリア学会誌. 39. 29-61 (1989)
-
[Publications] 立石博高: "啓蒙スペインとアメリカ植民地" 内田勝敏編『南北問題と世界経済』ミネルヴァ書房、所収. (1990)
-
[Publications] Naito Masanori: "Urbanization and its Implication on the Socio-economic Structure in the Syrian Cities:A Comparative Study on Damasws and Aleppo" The Proceedings of International Conference on Urbanism in Islam(October 22-28,1989,The Midtle Eastern Culture center,Tokyo,Japan). 3. 440-460 (1989)
-
[Publications] 長沢栄治: "エジプト資本主義論争の構図と背景" 長沢栄治編『東アラブ社会の変容と構図』アジア経済研究所、所収. 2. 99-258 (1990)
-
[Publications] 加藤博他: "文献解題 東アラブ近現代史研究" アジア経済研究所, 134 (1989)
-
[Publications] 中村喜和: "聖なるロシアを求めて-旧教徒のユ-トピア伝説-" 平凡社, 302 (1990)