• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

中国史における正統と異端

Research Project

Project/Area Number 01301047
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

安藤 正士  筑波大学, 歴史・人類学系, 教授 (90132977)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三石 善吉  筑波大学, 社会科学系, 教授 (00011346)
中村 俊也  筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授 (10015836)
野口 鐵郎  筑波大学, 歴史・人類学系, 教授 (20017726)
片岡 一忠  筑波大学, 歴史・人類学系, 助教授 (50092515)
妹尾 達彦  筑波大学, 歴史・人類学系, 助教授 (20163074)
Keywords正統と異端 / 官僚制 / 伝統中国 / 道徳主義 / 懲罰 / 民主化 / 異議申立て / 中華
Research Abstract

第2年度は、伝統中国の正統・異端問題の処理と、現代中国における同問題の処理を比較し、以下のことが明らかにされた。
1 現代中国において歴史上かって見られない、大規模な異端の抑圧がなされた。
この異端抑圧のやり方は、伝統中国の方式とおなじで、最高権力に主張、政策からずれる、意見は抑圧され、その主張者は厳しく処罰された。現代中国では共産党主導の一元的支配が歴史上かって見られないほど徹底した。伝統社会で長期にわたり許容されていた宗教、風俗、習慣さえも抑圧・改造の対象となった。
2 現在、経済発展と民主化をめざして、市場経済と社会の多元化がはかられている。しかも、現代では、経済的にも、政治的にも、文化的にも、中国は世界の一構成部分となったことにより、伝統的な正統観も転換を迫られている。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 妹尾 達彦: "「都市の外国商人ー8.9世紀の中国における異人買宝譚ー」" 『比較都市史研究会創立20周年記念論文集・都市と共同体』. 上巻. (1991)

  • [Publications] 妹尾 達彦: "「ウェクスラ-著『玉と帛のそなえものー唐王朝の正統化における儀礼と象徴ー』書評" 『社会文化史学』. 26. 53-69 (1990)

  • [Publications] 安藤 正士: "「文化大革命の諸問題」" 岩波講座『現代中国』4. 4. 225-267 (1989)

  • [Publications] 丸山 宏: "「正一道教の受〓に関する基礎的考察ー敦煌出土文書スタイン203号を史料としてー」" 『筑波中国文化論叢』. 10. (1991)

  • [Publications] 丸山 宏: "「玉壇発表科儀考ー台南の道教の歴史的系譜を求めてー」" 『東方宗教』. 77. (1991)

  • [Publications] 片岡 一忠: "『清朝新疆統治研究』" 雄山閣, 391 (1991)

  • [Publications] 安藤 正士: "『中国史における正統と異端(1) 現代中国資料年表』" 平成元年度科学研究費補助金 総合研究(A) 研究成果報告書, 242 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi