• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

西洋における世界国家の経営と民族問題

Research Project

Project/Area Number 01301048
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

合阪 學  大阪大学, 文学部, 教授 (50027976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中谷 功治  大阪大学, 文学部, 助手 (30217749)
藤本 和貴夫  大阪大学, 言語文化部, 教授 (70029734)
堀井 敏夫  大阪大学, 教養部, 教授 (90025049)
江川 温  大阪大学, 文学部, 助教授 (80127191)
川北 稔  大阪大学, 文学部, 教授 (70107118)
Keywordsドイツ義勇軍 / スラヴ人ト-マス / ウェ-ルズ語 / 彫像 / レギュレ-タ-運動 / 「帝国の遷移」 / 民衆の自由 / 大英帝国
Research Abstract

本年度は、昨年度の研究成果の更なる発展を目指し、分担者の担当地域・時代ごとに研究課題である「西洋における世界国家の経営と民族問題」を考察するために、次にあげる研究会を開催し、そこでの具体的な報告をもとに、まとめの作業をおこなった。
(1)「20世紀初頭・バルトのドイツ義勇軍」(報告者:山田義顕)
(2)「ウェ-ルズにおける宗教改革とウェ-ルズ語」(報告者:指昭博)
(3)「スラヴ人ト-マスの反乱とビザンツ帝国」(報告者:中谷功治)
(4)「ドイツ帝国の成立期における民衆と自由」(報告者:南直人)
(5)「フランス革命と彫像の時代」(報告者:阿河雄二郎)
(6)「ロ-マ帝国の衰退と変容《再論》」(報告者:合阪學)
(7)「ノ-ス・カロライナ植民地におけるレギュレ-タ-運動」(報告者:和田光弘)
以上の内、(1)・(2)・(3)・(6)と昨年度の川北稔による発表の内「マドック伝説」に関係する部分が、討論を重ねた上で『研究成果報告書』にまとめられ、(7)の和田論文は雑誌『西洋史学』160号に掲載されることになった。その他については、更に検討が必要との結論に達し、後日別の形態での発表となった。なお、川北稔の研究報告の残りの成果は、著書『民衆の大英帝国ー近代イギリス社会とアメリカ移民ー』として昨年刊行された。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 和田 光弘: "ノ-ス・カロライナ植民地におけるレギュレ-タ-運動" 『西洋史学』. 160. 18-33 (1991)

  • [Publications] 川北 稔: "民衆の大英帝国ー近世イギリス社会とアメリカ移民ー" 岩波書店, 269 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi