1989 Fiscal Year Annual Research Report
1930年代における資本主義世界の構造変化(国際連盟調査資料の分析)
Project/Area Number |
01301082
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
藤瀬 浩司 名古屋大学, 経済学部, 教授 (20022452)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
須藤 功 名古屋工業大学, 講師 (90179284)
金井 雄一 名古屋大学, 経済学部, 助教授 (30144108)
伊藤 正直 名古屋大学, 経済学部, 助教授 (70107499)
麻沼 賢彦 奈良県立短大, 助教授
堺 憲一 東京経済大学, 経済学部, 教授
|
Keywords | 1930年代の資本主義 / 国際連盟調査資料 / 国際連盟経済関係機関 / 資本主義の構造変化 / 両大戦間期の世界経済 |
Research Abstract |
本研究は、1930年代の資本主義世界を研究対象とし、主として、国際連盟(League of Nations)が刊行した経済問題に関する各種調査研究報告および統計を系統的に分析することを通じて、当該期資本主義世界の構造変化を解明することを目的とする。もとより、連盟資料のみの分析では当時の資本主義世界全体の実態を全面的に把握することとはなりえないが、これら資料の作成にあたった国際連盟内経済関係専門機構は当時の種々の経済情報を最も大量かつ正確に集積しえた場の一つであったため、連盟調査資料の系統的な分析は、本研究の最終目的にとって極めて有効な一方法となる。 平成元年度は、研究分担者の各々が、上記連盟内機関および国際労働機構(ILO)による刊行資料のうち本研究にとって必要不可欠と認められる諸資料の収集ないしは所在確認を進めた。そして、各研究者は自己の専門分野から研究作業に着手したが、それと平行して本研究の共通テーマたる国際的連関に関する諸資料をも共同で分析し、その成果を共通の認識とした。 そうした共同作業で得られた新たな知見を簡潔に述べると、1930年代の資本主義世界は、各国の対外政策の動向とは裏腹に、経済過程の根底の一定の側面で、世界的な収斂化ないし統合化が徐々に起こり始めていた--例えば、貿易や外国投資の際の国際的統一基準の形成、各国金融・財政制度の収斂化、各国社会・経済政策における達成水準の国際的基準化、等--ということである。
|