• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

ソフトマテリアルの超音波デ-タベ-ス

Research Project

Project/Area Number 01302021
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

中島 春彦  東京農工大学, 農学部, 教授 (30011133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 根岸 勝雄  日本女子大学, 家政学部, 教授 (80013093)
八田 一郎  名古屋大学, 工学部, 教授 (70016070)
美宅 成樹  東京農工大学, 工学部, 助教授 (10107542)
岡野 光治  東京大学, 工学部, 教授 (60010716)
野村 浩康  名古屋大学, 工学部, 教授 (50023081)
Keywords超音波 / 高分子 / 緩和 / ずり粘性率 / 液晶 / 生体組織 / 音速 / デ-タベ-ス
Research Abstract

本年度は先ず測定用ハ-ドウェアの現状評価を行った。すなわち現在各分担者が使用している超音波音速吸収係数測定用ハ-ドウェアの性能と適用限界、相互の接続の可能性を検討した。低周波数領域については、密閉キャビティ法(田中)と微差圧セル法(中島)、サブメガヘルツ域での共鳴法(高木、野村、美宅)、MHz域共鳴法(高木、野村、美宅、増田)、パルス法(全員)VHF帯域・UHF帯域でHRB法(高木,野村)と超音波TWIN法(中島)、ブリュアン散乱法(高木、野村)等を役割分担とし、各方法の最低測定周波数と最高周波数及び測定精度の評価をおこなった。
次に標準試料の選定を行った。即ち各分担者レベルで現在充分に研究が進んでいる下記の20種類の系を取り上げ、これらの調製法を決定し標準試料とした。これらの系を次の5群に分類して作業を進めた。各群は単純液体2成分混合系としてトルエン、シクロヘキサンーニトロベンゼン系など5種、高分子系試料としてポリスチレンーシクロヘキサン系など4種、液晶系として8CBなど3種、ミセル膜系としてDTAB、DPPCなど4種、生体物質としてカエルの骨格筋など2種、等の構成である。
更に超音波デ-タベ-スにはどの様な項目が必要か、自己増殖的なものとして将来発展するためにはどのような基本構造を持たせるべきか等の検討を行った。また実際の入出力と検索方法を考察した。これらの議論をもとに本デ-タベ-スの基本フォ-マットを全員で採択し、次年度から入力作業を開始することとなった。なおこれらの作業を進めるに当たり設備備品費で購入したパ-ソナルコンピュ-タを使用した。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] H.Nomura,S.Koda R.Nishimura: "Ultrasonic Study on SBS Block Copolymer in Solution" Jpn.J.Appl.Phys.28-S1. 21-23 (1988)

  • [Publications] J.Yamamoto K.Okano: "Direct Evidence for the Absence of 1/w Type Anomalous Frequency Dependence of the Sheav Viscosities" Jpn.J.Appl.Phys.27. L273-L275 (1988)

  • [Publications] K.Koyama O.Ishizuka: "Bivefringence of PE Melt in Transient Elongational Flow at Constant Strain Rate" J.Polym.Science:Polym.Phys.27. 297-306 (1989)

  • [Publications] S.Mitaku N.Hirose,K.Yamamoto: "Ultrasonic Measurement of Lipid Bilayer Transition in the Presence of Melittn" Jpn.J.Appl.Phys.

  • [Publications] I.Hatta: "Acoustic Waves in Soft Biological Tissues" Jpn.J.Appl.Phys.28-S1. 12-17 (1989)

  • [Publications] H.Nakajima J.Shindoh: "Analysis of VHF Ultrasonic Resonator" Jpn.J.Appl.Phys.

  • [Publications] 岡野光治(分担執筆): "液晶辞典" 培風館, 269 (1989)

  • [Publications] Katsuo Negishi(分担執筆): "Acoustical Imaging" Plenum, 790 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi