1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01410003
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
辻 惟雄 東京大学, 文学部, 教授 (40004056)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 裕二 東京大学, 文学部, 助手 (50200697)
小川 裕充 東京大学, 東洋文化研究所, 助教授 (50126017)
河野 元昭 東京大学, 文学部, 助教授 (70000453)
戸田 禎佑 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50012985)
高階 秀爾 東京大学, 文学部, 教授 (30011331)
|
Keywords | 狩野派 / 障壁画 / 狩野光信 / 勧学院 / 法然院 / 高台寺 |
Research Abstract |
1 京都諸寺院の調査 (1)平成元年9月に園城寺勧学院の障壁画(狩野光信一門による制作)の調査・撮影を実施。本障壁画は従来その全面が図版として紹介されたことは無かったが、今回すべての作品を4×5フィルムで撮影することができた。その結果、当初の状態からの改変の状況、工房制作の実態等、いくつかの新知見が明らかになった。 (2)これに引き続いて高台寺の障壁画及び蒔絵の調査・撮影を実行。高台寺障壁画は従来部分的な紹介がなされていたに過ぎないが、今回の調査により、開山堂の天井画・壁画等、従来見過ごされてきた重要な作品の撮影に成功した。 (3)平成2年1月に法然院の障壁画の調査・撮影を実施。光信一門の制作として勧学院の障壁画とともに注目される作品であるが、これもすべての作品を撮影、詳細な調査を行なうことができた。その結果、各部分の筆者の特定がある程度可能になった。 以上、従来部分的にしか紹介されることのなかった狩野光信周辺の制作による障壁画を全面的に調査し、4×5のフィルムにより撮影できたことは、狩野派を中心とした当時の障壁画の制作状況に関して新たな知見を加えるとともに、今後の研究のための重要な資料を提供する意味で成果のあるものとなった。 2 美術館等の収蔵作品の調査 (1)遠山記念館(埼玉県川島町)において、狩野派、土佐派の作品の調査・撮影を実施。従来未紹介の土佐派の扇面画帖他、重要な作例を見いだした。 (2)岡山県立美術館、山口県立美術館、栃木県立博物館、茨城県立歴史館において、予備調査を実施。室町水墨画、狩野派の作品の存在を確認、35mmフィルムにて一部分撮影。次年度以降に本格的調査を実施の予定。 3 資料の収集 国立博物館・文化財研究所等の写真原板による官学派関係の写真資料(焼付写真)を購入、整理した。また、上記2・3による新規撮影分の写真もこれに併せて整理、資料化を進行中である。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 辻惟雄: "狩野派の成立をめぐる諸問題" 日本絵画史の研究(山根有三先生古稀記念論文集). 163-187 (1989)
-
[Publications] 高階秀爾: "狩野派の「アカデミズム」" 江戸東京400年記念展覧会「江戸美術の祝祭」カタログ. 141-144 (1989)
-
[Publications] 河野元昭: "探幽と名古屋城寛永度造営御殿 下(予定)" 美術史論叢. 6. (1990)