1989 Fiscal Year Annual Research Report
精神的に了解困難な一般病棟患者に対するリエゾン精神看護学の教育と実践のモデル開発
Project/Area Number |
01450103
|
Research Institution | St. Luke's College of Nursing |
Principal Investigator |
南 裕子 聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (70094753)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 美恵子 聖路加看護大学, 看護学部, 助手 (10171802)
小代 聖香 聖路加看護大学, 看護学部, 講師 (70206267)
野嶋 佐由美 高知女子大学, 家政学部, 助教授 (00172792)
|
Keywords | リエゾン精神看護 / 精神看護 / 了解困難な患者 / ストレス / 対処 / 燃えつき / 看護モデル / 援助システム |
Research Abstract |
本年度は、1.アメリカのリエゾン精神看護の機能、役割、実践の分析、2.日本におけるリエゾン精神看護のニ-ドの現状分析、を行うことを目的として研究を進めてきた。以上に本年度の研究実績の概要を述べる。 1.文献検討及びアメリカのリエゾン精神看護婦の報告から、リエゾン精神看護婦の機能は了解困難な患者のケアのコンサルテ-ション、看護スタッフのサポ-ト、教育活動など多岐にわたっており、リエゾン看護婦の需要は年々伸びているという状況である。このことから、リエゾン精神看護は実践の場で有効な看護モデルであるということが示唆された。 2.日本におけるリエゾン精神看護のニ-ドの現状分析 1)質問紙調査:看護婦を対象に、困っている患者に出会った頻度と困った程度、そのときの感情、対処行動、求めるサポ-トについての質問項目からなる質問紙を開発した。現在、プリテストを終了し、質問紙の修正を行った段階である。プリテストの結果、看護婦は患者の過度の身体的欲求や反自己実現的行動などにかなり困っていて、そのような患者に対して痛ましい、気の毒と思う反面、嫌悪感も強く感情のコントロ-ルが難かしい傾向にあり、その領域のスペシャリストや精神、心理の専門知識を持った看護婦のサポ-トを求めているという回答を得た。 2)面接調査:了解困難な患者にはどんな患者がいて、どんな感情を持ち、どう対応しているか、ストレス状況やサポ-トについての面接調査を実施し、現在25名の面接が終了している。面接の結果、訴えが多い、依存的、怒る、不安が強いなどの患者に困っていて、ストレスが高いが十分なサポ-トが得られていないという状況が浮かび上がってきた。 今後引続き、修正した質問紙で100名の看護婦を対象に本調査を実施するとともに、看護婦及び患者に対する面接調査を重ねて、リエゾン精神看護のニ-ドの現状分析を進め、2年度目の研究につなげていきたい。
|