• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

染色体操作による酵母の育種

Research Project

Project/Area Number 01480065
Research InstitutionFukuyama University

Principal Investigator

福井 作蔵  福山大学, 工学部, 教授 (60013299)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川口 美恵子  福山大学, 工学部, 助手 (90204700)
秦野 琢之  福山大学, 工学部, 講師 (60198752)
Keywords染色体強化 / 遺伝子移動 / カリオダクション / 電気パルス / 人工染色体 / セントロメア遺伝子
Research Abstract

1.相同組換えを利用した染色体強化による酵母の育種
挿入用ベクタ-を構築,相同性組換え法により,宿主アルコ-ル発酵酵母(<Saccharomyces cerevisial:ura3>___ー)の第5染色体に異種遺伝子<GLU1>___ー (<Saccharomy copsis>___ー <fibuligera>___ー由来) を導入発現させる事に成功した。すなわち,宿主酵母がグルコアミラ-ゼ分泌生産能を獲得しデンプンからの直接アルコ-ル発酵が可能になった。
2.酵母<Saccharomyces>___ー <cerevisiae>___ーの細胞融合と遺伝子移動
電気融合による無性的細胞融合株では,<STA1>___ー遺伝子(第4番染色体)を指標とするとき,遺伝子転座が認められ,第9番染色体への移動がおこった。第9番染色体には<SGA>___ー遺伝子があり,<STA1>___ーと<SGA>___ーの構造遺伝子は同じ構造を持つので (発現調節は異なる),相同性を利用した転座と推定した。また,融合株における染色体の安定性を継代培養による欠落試験により検定,第5および8番染色体に変化が認められた。
3.核導入し(カリオダクション)による酵母の育種
カリオダクションはプロトプラストに単離核を導入する育種法で,染色体強化に著しい特徴がある。カリオダクタント形成はマ-カ-遺伝子の相補性から判断し,電気パルス処理を利用するカリオダクション條件を明らかにした。得られたカリオダクタントの染色体パタンは,プロトプラストおよび核由来染色体の混合を示唆するものであったが,傾向としては核(単離核)由来の染色体パタンに近い。
4.人工染色体の必須ユニットとしてのセントロメア遺伝子のクロ-ニング
<Saccharomyces>___ー <bayanus>___ーのセントロメア遺伝子とおもわれる4つの異った遺伝子をクロ-ン化できた。目下,セントロメア遺伝子であることの検証をすゝめている。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 福井 作蔵: "新機能酵母の検索と育種" バイオサイエンスとインダストリ-. 48. 957-962 (1990)

  • [Publications] 秦野 琢之,福井 作蔵: "セルロ-ス発酵性酵母ーーー資化性酵母のスクリ-ニングと遺伝子導入による改良" 化学と生物. 28. 773-734 (1990)

  • [Publications] T.Hatano,M.Kosaka,M.Kawaguchi,T.Miyakawa,S.Fukui: "Isolation and characterization of carboxymethyl celluloseーdegrading enzyme secreted by a yeast strain isolated from soil." J.Fermen.Bioeng.71. (1991)

  • [Publications] 福井 作蔵: "遺伝子組換えによる異種蛋白質の分泌生産 酵母のニュ-バイオテクノロジ- (分担執筆)" 学会出版センタ-, 18 (1990)

  • [Publications] 福井 作蔵: "染色体機能の研究技法 酵母のニュ-バイオテクノロジ- (分担執筆)" 学会出版センタ-, 11 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi