1990 Fiscal Year Annual Research Report
振動特性によるコンクリ-ト構造物の損傷度予測に関する研究
Project/Area Number |
01550379
|
Research Institution | Chubu University |
Principal Investigator |
平澤 征夫 中部大学, 工学部, 教授 (50065281)
|
Keywords | 擬似動的試験法 / 振動台試験法 / 損傷度予測 / 固有振動数 / 最大応答変位 / RC高橋脚 |
Research Abstract |
平成2年度研究実施計画に基づき次の成果を得た。 1.高橋脚モデルの損傷度に与えるランダム波形入力方法の違いを明らかにする目的で次の2種類の実験を行った。 a).擬似動的試験法(PseudoーDynamic Test:SD法と略) b)振動台試験法(Shaking Table Test:ST法と略) 2.ランダム波形の種類が損傷度に与える影響を調べる目的で,次の3種類の実地震加速度波形を入力波形として選んだ。 a)宮城県沖地震(M),b)日向灘沖地震(H),c)日本海中部地震(N) 昨年度および本年度の実験結果より,振動特性の変化とモデルの損傷度の関係を明らかにし,振動特性による損傷度予測方法を提案した。 研究の成果を次に要約する。 1.損傷度予測に用いる振動特性としては,供試体の固有振動数をその指標とするのが適当である。 2.固有振動数と最大応答変位の関係より,固有震動数の低下の傾向は入力方法によって異なり,擬似動的試験法による結果が曲線的であるのに対し,振動台試験法による結果は直線的かつ緩やかな勾配で低下するという違いを見いだした。 3.いづれの入力方法によっても,振動数の変化からは入力波形の違いを明らかにできるほどには敏感でない。 4.動的損傷度は静的損傷度とは大きく異なることがあると考えるべきこと。とくに高橋脚の場合は注意を要する。 5.動的な変位損傷度を予測する方法としては,部材のひびわれ時と最大荷重時の変位を結ぶ直線によって評価することが可能であると考えられる。しかし,この方法の適用範囲は最大変位までと考えられる。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 平澤 征夫,古澤 誠司,愛知 五男,伊藤 和幸: "RC高橋脚モデルの損傷に与えるランダム波形入力方法の影響" コンクリ-ト工学年次論文報告集. 12. 473-478 (1990)
-
[Publications] 平澤 征夫,古澤 誠司: "各種ランダム波形入力によるRC高橋脚モデルの損傷" 中部大学工学部紀要. 26. 121-132 (1990)
-
[Publications] 古澤 誠司,平澤 征夫,伊藤 和幸: "RC曲げ部材の塑性ヒンジ長に関する実験的研究" 土木学会第45回年次学術講演会講演概要集. 5. 574-575 (1990)
-
[Publications] 平澤 征夫,古澤 誠司,伊藤 和幸: "RC高橋脚モデルの損傷に及ぼす地震波形入力法の影響" 土木学会第45回年次学術講演会講演概要集. 5. 676-677 (1990)
-
[Publications] 平澤 征夫: "地震波形入力による損傷度の一評価法" 土木学会中部支部研究発表会講演概要集. (1991)