• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

胸腺B細胞の性状と機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 01570277
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

稲葉 宗夫  関西医科大学, 医学部, 講師 (70115947)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 比舎 弘子  関西医科大学, 医学部, 助手 (90151422)
土岐 純子  関西医科大学, 医学部, 助手 (40077681)
長田 憲和  関西医科大学, 医学部, 講師 (40155940)
Keywords胸腺B細胞 / CD5 / T細胞芽球
Research Abstract

正常マウス胸膜中に存在する少数のB細胞(全胸腺細胞の0.5〜2%)を回収し、その機能及び性状の解析を行った。既に我々が明らかにしているように、胸腺B細胞の大多数は、末梢ではminorな集団を構成しているCD5陽性B細胞であり、さらにマクロファ-ジの表面抗原の一つであるCD11bも発現していることが判明した。胸腺B細胞の機能を抗体産生応答及び増殖応答において検討したところ、次の点が明らかになった。
1.胸腺B細胞は対照群である末梢(脾臓もしくはリンパ節)B細胞に比べ、LPSにより誘導される増殖応答や抗体産生応答、もしくは抗μ鎖抗体とIL-4の刺激による増殖応答が極めて低く、この低応答性は胸腺B細胞中のCD5陽性B細胞に由来していることが示された。一方、CD5陰性胸腺B細胞の反応は末梢B細胞と同程度であった。通常は抗μ鎖抗体により誘導される増殖応答が極端に低下していることから、胸腺CD5陽性B細胞は膜表面Ig分子を介するシグナルでは活性化されにくいと考えられた。従って、次にB細胞上のIa分子を直接認識するT細胞との相互作用を検討した。
2.Ia特異的T細胞芽球を作製し、胸腺B細胞と共に培養したところ、CD5陽性B細胞もCD5陰性B細胞と同様の応答を示すことが明らかになった。このことは、胸腺内においてB細胞はIa分子を含む“自己抗原"をT細胞に提示している可能性を示唆しており、T細胞のselectionに寄与していることが考えられる。実際、胸腺内に直接胸腺B細胞を注入することにより、特性のT細胞クロ-ンが消失し、トレランスが導入されることが確かめられており、胸腺内でのnegative selectionに胸腺B細胞が重要な関与をしていることが判明した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Muneo Inaba: "Functional analyses of thymic CD5^+ B cells.Responsiveness to major histocompatibility complex class II-restricted T blast but not to lipopolysaccharide or anti-IgM plus interleukin 4." J.Exp.Med. 171. 321-326 (1990)

  • [Publications] Kikuya Sugiura: "Enrichment of natural suppressor activity in a wheat germ agglutinin positive,stem cell enriched fraction of monkey bon marrow" Blood. (1990)

  • [Publications] Hajime Mizutani: "Analyses of thrombocytopenia in idiopathic thrombocytopenic pupura-prone mice by platelet transfer experiments between(NZWxBXSB)F1 and normal mice." Blood. (1990)

  • [Publications] Kikuya sgiura: "Inhibition of tumor cell proliferation by natural suppressor cells" Cancer Research. 〈50. (1990)

  • [Publications] Sho-ichi Kuma: "Effect of human recombinant interleukin-6 on the proliferation of mouse hepatocytes in the primary culture." Immunobiology. (1990)

  • [Publications] Hiroshi Iwai: "Acceptance of murine thyroid allografts by pretreatment of anti-Iaantibody or anti-dendritic cell antibody in vitro." Transplantation. 47. 45-49 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi