1990 Fiscal Year Annual Research Report
子宮頚癌における主要組織適合抗原複合体および浸潤リンパ球に関する研究
Project/Area Number |
01570943
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
杉本 修 大阪医科大学, 医学部, 教授 (00084822)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 吉明 大阪医科大学, 医学部, 助手 (00224080)
岡村 信介 大阪医科大学, 医学部, 講師 (90104306)
植木 実 大阪医科大学, 医学部, 助教授 (40084892)
|
Keywords | 子宮頸癌 / クラスI抗原 / HLAーDQ,DP抗原 / 免疫組織化学 / 培養細胞 / インタ-フェロンγ / 免疫応答 |
Research Abstract |
1.クラスI抗原の誘導増強の関する検討 子宮頸癌(扁平上皮癌,および腺癌),培養細胞株OMCー1,OMCー4を材料にし,各種成長因子,リンホカインを添加した後,抗HLAーABD抗体を用いた酵素免疫測定法により検討し,次の結果を得た. 1)OMCー1,OMCー4ともにインタ-フェロンγにより濃度依存性にクラスI抗原の発現が増強したが,100U/m以上の濃度では,腫瘍細胞に対する殺細胞効果が現れた. 2)TNFーαによると若干クラスI抗原の発現が増強される傾向にあったが、同様の濃度においてすでに細胞障害効果が現れており,腫瘍細胞に対する免疫能増強効果の点では不明であった. 3)ILー1,ILー2やEGFでは,クラスI抗原の発現は増強されず,むしろ培養細胞自体に対する増殖促進(EGF)また抑制(ILー2)効果が前面に現れた. 以上の結果より前年までの検討とあわせ,インタ-フェロンγ投与による子宮頚癌担癌宿主の免疫応答増強の可能性が示唆された. 2.頚癌組織,培養細胞におけるHLAーDQ,DP抗原の発現に関する検討 酵素抗体法による検討により,頚癌におけるHLAーDQ,DP抗原の発現は少なく,HLAーDR抗原発現の様な意義は見いだせなかった. 3.動物実験 マウス実験頚癌にも,Hー2抗原の発現が見られ,動物実験でも頚癌におけるクラスII抗原の発現が認められた.
|
Research Products
(1 results)