• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

ポリ乳酸による生体内吸収性外科用埋殖材料の開発

Research Project

Project/Area Number 01870054
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

清水 慶彦  京都大学, 医用高分子研究センター, 教授 (00027111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 智  京都大学, 医用高分子研究センター, 助教授 (40167127)
筏 義人  京都大学, 医用高分子研究センター, 教授 (00025909)
Keywordsポリ乳酸 / ポリグリコ-ル酸 / 生体内分解性 / 生体材料 / 再建外科 / 肋骨骨折 / 骨接合材 / 吸収性材料
Research Abstract

生体内で安全に分解吸収するポリ乳酸を用いて再建外科に用いる手術材料を開発している。ポリ乳酸は成形加工により繊維、フィルム、プレ-ト、ピンなどの形状にすることが可能であるが、外科用埋殖材として使用するには形状のみならず使用目的に適した分解吸収速度が要求される。従来のポリ乳酸の材質と分解速度の関係については不明な点が多かったが、今回組成を変えた種々の材料で詳細な検討を行い分子量、重合組成、結晶化度、残存モノマ-と分解速度との関係を解明しJournal of Biomedical Material Researchに報告した。
繊維状材料を用いた組織縫合用プレジェット、縫合補強材にとしては動物実験において安全性、有用性をこれまで確認しているため、今回はこれを臨床で用いた。その結果、現在臨床で用いられている非吸収性材料に比べて優れた臨床成績を得た。この成績はThe Thoracic Cardiovas cular Surgeon誌に報告した。
ブロック状の材料に関しては肋骨接合ピンの臨床応用を進めた。これまでの検討の結果から、臨床使用に耐える初期強度を有する材質としてポリ、L-乳酸で分子量10万以上のものを選び、従来のセラミック製肋骨ピンと比較した。この検討においてポリ-L-乳酸製肋骨ピンは臨床使用上の安全性、有用性を認め第42回日本胸部外科学会に報告した。
ポリ乳酸の長期埋入実験では、胸郭支持材と胸郭欠損部補填材について犬に於ける観察を継続している。現在までに材料に起因すると思われる副作用はない。分解の緩徐なポリ-L-乳酸は臨床使用に際して腫瘍原性が問題になるが、今回ポリ-L-乳酸と従来使用されている医療用ポリエチレンとの、発ガン性の比較をブロック状の材料をつくり行なった。この結果ポリ乳酸の腫瘍原性が従来の医用材料と比べて問題ないことを確認した。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] T.Nakamura: "Bioabsorption of Polylactides with different molecular properties" Journal of Biomedical Materials Research. 23. 1115-1130 (1989)

  • [Publications] 中村達雄: "ポリ乳酸類の生体内分解" 病態生理. (1990)

  • [Publications] T.Nakamura: "New bioabsorbable pledgets and non-woven fabrics made from PGA for pulmonary surgery" The Thoracic and Cardiovascular Surgeon. (1990)

  • [Publications] S.Watanabe: "Traumatic Sternal Segment Dislocation in a Child" Chest. 96. 684-686 (1989)

  • [Publications] 渡部智: "肋骨接合ピンの臨床的検討" 日本胸部外科学会雑誌. 37. 1821 (1989)

  • [Publications] T.Nakamura: "Bioabsorbable non-woven fabric for Surgery" 3rd International ITV Conference on Biomaterials. 1. 34 (1989)

  • [Publications] 筏義人: "バイオマテリアル最先端" (株)シ- エム シ-, 539 (1989)

  • [Publications] T.Nakamura: "Medical Textiles for Implantation" Springer-Verlag/West Germany, inpress (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi