1990 Fiscal Year Annual Research Report
ハドロンコライダ-(SSC)実験のデ-タ処理及び計算機シミュレ-ションの調査研究
Project/Area Number |
02041090
|
Research Institution | National Laboratory for High Energy Physics |
Principal Investigator |
近藤 敬比古 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 教授 (30150006)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
海野 義信 高エネルギー物理研究所, 物理研究部, 助手 (40151956)
稲葉 進 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授 (10013434)
浅井 慎 広島工業大学, 電機工学科, 講師 (40192926)
兼松 伸幸 高エネルギー物理研究所, 特別研究員 (10221889)
新井 康夫 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助手 (90167990)
堺井 義秀 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助手 (90170571)
池田 博一 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授 (10132680)
高岩 義信 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助手 (10206708)
藤井 啓文 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授 (60013439)
尼子 勝哉 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授 (50044772)
大杉 節 広島大学, 理学部物理教室, 助教授 (30033898)
渡瀬 芳行 高エネルギー物理学研究所, データ処理センター, 教授 (70018662)
|
Keywords | 陽子陽子衝突現象 / 計算機シミュレ-ション / デ-タ処理システム / 読み出しエレクトロニクス / トリガ-システム / マイクロプロセッサ- / シリコン検出器 / 素粒子実験測定器 |
Research Abstract |
a.物理から要請される測定器への条件に関する検討については、実際には、PHYTHIA等の素粒子反応過程現象シミュレ-タ-を調査の結果国内の計算機に導入した。各種素粒子反応過程、例えばQCDによる高い横運動量のジエット現象や、ヒッグッス粒子の生成などのシミュレ-ションを開始した。日本側では高エネ研、筑波大など研究所、大学が共同して進めている。 b.この物理から要請される測定器への条件を、現在考えられている測定器の各部、電磁及びハドロンカロリメタ-、飛跡検出器、超伝導電磁石、ミュ-オン検出器、デ-タ処理、測定器構造体がどれほど満たしているか検討を開始した。測定器シミュレ-タ-として有名なGEANTを導入しこれらの計算を行なっている。成果は多岐にわたるが特にワイヤ-チェンバ-やカロリメタ-メ-についての検討が進んだ。 c.デ-タ処理に対して要請される能力、スピ-ド、処理機能の調査及び、それを実現できるデ-タ処理技術の調査、開発とテストを開始した。たとえばVerilogと呼ばれる総合回路シミュレ-タ-を導入し、飛跡検出器用回路のシミュレ-ションを行なった d.フロントエンドエレクトロニクスの開発は、日本側としては主にNTTの協力を得て、シリコン検出器用の超高速読みだし回路、飛跡検出器用のデジタル式時間測定回路などを設計し、プロトタイプの製作とテストを行ってきた。米国側ではBNL,LBL,Fermilab,UCS anta Cruz,U.of Pennsylvaniaなどで、アナロ-グ方式の時間測定回路、多チャンネルアナロ-グ貯蔵回路などの設計,試作を行なっている。
|
-
[Publications] N.Ujiie and H.Ikeda: "Radiation Damage to a very fast Bipolar SST Transistor" KEK Preprint. 90ー48. 1-11 (1990)
-
[Publications] Y.Arai: "VDHL Simulation for the Straw Tube Readout" KEK Preprint. 90ー121. 1-14 (1990)
-
[Publications] Y.Arai: "Time Measurement System at the SSC" KEK Preprint. 88ー130. 1-10 (1989)
-
[Publications] T.Ohsugi et al.: "Radiation Damage Test of Double Sided Strip Detector Fabricated by Hamamatsu Photonics" HUPD(Hiroshima University). 9014. 1-12 (1990)
-
[Publications] Y.Unno: "Design of a liquid argon calorimeter for SDC" Proceedings of the First JSD Workshp. 1. 94-135 (1990)
-
[Publications] H.Ikeda: "Evaluation of bipolar amplifier prototype for silicon strip readout" Proceedings of the First JSD Workshp. 1. 254-278 (1990)