1990 Fiscal Year Annual Research Report
沿岸ムスリム都市における文字接触に関する総合的研究
Project/Area Number |
02041098
|
Research Institution | National Museum of Ethnology |
Principal Investigator |
片倉 素子 国立民族学博物館, 第2研究部, 教授 (60055308)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鷹木 恵子 桜美林大学, 国際学部, 専任講師 (60211330)
加納 弘勝 津田塾大学, 学芸学部・国際関係学科, 助教授 (20214497)
奴田原 睦明 東京外国語大学, アラビア語学科, 教授 (80014504)
石田 進 国際大学, 国際関係学研究科, 教授 (20011976)
|
Keywords | 文化接触 / 文化融合 / 文化摩擦 / 共存 / 移動 / 湾岸 / 沿岸 / ムスリム都市 |
Research Abstract |
前回の「湾岸ムスリム都市における文化接触と融合の総合的研究」の成果にもとづき、今回は比較の視点をいれるため、さらに調査地域を地中海沿岸にも広げ、総合テ-マである「文化接触と融合」のもとに討議をかさね、さらに下位の共通概念として「共存」と「移動」というテ-マをもうけて、各自の調査をおこなった。 調査の実施にあたっては、湾岸危機と、それに続く戦争勃発のため、一部、調査地域を変更し、クエ-トと歴史的にも関係の深いオマ-ン、およびモロッコの地中海沿岸都市ラバト、タンジャを調査地に加えた。従来からの調査目的に支障はきたさず、むしろ、常態においては隠れていて見えにくい社会の潜在的要素が、湾岸危機を契機に表面にあらわれてくるという現象を、参与観察することができた。とくに、重層的な歴史的伝統をになった都市と、近年の膨大な石油収入により、この数十年のうちに出現した新興の近代都市とが共存する地域において、さまざまな問題が噴出している現場を、調査することが可能となった。 多様な文化をになった人々が出入りする海洋交易の要所となっている沿岸ムスリム都市において、今回のような非日常的な事件がおこったときに人々がどのような反応をみせるのか、文化接触のありかたが変わるのかどうか都市と密接な関係をもつ非都市民の反応はどうか、といった問題とともに、こうした非常事態とはむしろ無関係に営まれている人々の日常生活を調査することもできた。 各研究者とも、調査で得られた資料の整理や報告準備をおこなっており、今後、国内で何回かの研究討論会をもち、来年度の海外調査にそなえる計画である。そののち、各自その成果を学術雑誌などに発表していくとともに、全研究者による報告書を出版するための準備もすすめていく。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 鷹木 恵子: "湾岸戦争下におけるチュニジア" 『中東アナリシス』(第3書館).
-
[Publications] 片倉 素子: "『イスラ-ムの日常世界』" 岩波書店, 227 (1991)