1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02045004
|
Research Institution | Miyagi University of Education |
Principal Investigator |
江馬 成也 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (40006424)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宋 紹英 東北師範大学, 日本研究所, 教授
何 艶茹 東北師範大学, 成人教育学院, 副教授
梁 忠義 東北師範大学, 比較教育研究所, 教授
王 逢賢 東北師範大学, 普通教育研究所, 教授
せん 子慶 東北師範大学, 歴史系, 教授
高橋 孝助 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (80091776)
小野 四平 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (20006399)
小松 教之 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (40027694)
横須賀 薫 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (60006442)
|
Keywords | 地域 / 学校 / 人材養成 / 社会調査 / 現代化 |
Research Abstract |
(1)本研究は日本と中国において、一定地域を設定してその地域の社会調査を行うことによって、地域における学校教育の背景を明らかにしようとするものである。さらに共同研究を通して、中国における「地域研究」(面接、聞き取り、アンケ-ト、統計処理)の方法論の開発、定着に寄与することも目的としている。 (2)本年度は中国においては、吉林省公主嶺市鳳〓郷泡子沿村を対象地域として設定し、主として聞き取り調査とアンケ-ト調査によって、地域の生産状況と生産力向上のための人材養成策とについて調査を行い、かなりの程度の研究成果を挙げることが出来た。 (3)アンケ-ト調査は、児童・生徒の父母を対象として実施することとし、あらかじめ日中共同でアンケ-ト項目を作成し、泡子沿村初級中学で実施し、有効回答約200を得ることが出来た。また比較対照のため、長春市内にある東北師範大学附属中学校においても実施し、同様に約200の有効回答を得た。詳細な分析は今後の課題であるが、顕著な傾向として指摘出来ることは、親の子供の将来の進学、就職についての希望が大都市の長春と農村部の泡子沿村とであまり大きな差異がないことである。 (4)聞き取り調査によって、泡子沿村の生産状況ーー特に典型的な郷鎮企業である澱粉工場の実情がかなりの詳細に把握された。そして、この企業の経営のために村の人材養成が展開されているという地域と学校との関係を把握することが出来た。 (5)その他、これまで実態として把握出来なかった、中国における戸籍(戸口)、就職(分配)、などについてもより明きらかとなり、来年度の調査研究へのいくつかの手がかりを得ることが出来た。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 江馬 成也: "対高齢社会的生活設計" 外国教育研究(東北師範大学). 4. 18-22 (1990)
-
[Publications] 横須賀 薫: "中国における教師教育" 宮城教育大学紀要. 26. 127-143 (1992)
-
[Publications] 小松 教之: "中国における特殊教育の現状と特殊教員の養成について" 発達障害研究. 12の4. 60-65 (1991)
-
[Publications] 小松 教之: "中国における弱知教育" 宮城教育大学教育心理学研究. 2. (1991)
-
[Publications] 小野 四平: "唐代古文の源流ー開元・天宝期を中心としてー" 宮城教育大学紀要. 25. 1-37 (1991)
-
[Publications] 高橋 孝助: "1920年代に至る上海県法華郷" 宮城教育大学紀要. 25. 52-67 (1991)