1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02302023
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
原 康夫 筑波大学, 物理学系, 教授 (10015505)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木下 紀正 鹿児島大学, 教養学部, 教授 (80037209)
中山 正敏 九州大学, 教養部, 教授 (70012375)
高野 文彦 大学入試センター, 副所長 (10015498)
近桂 一郎 早稲田大学, 理工学部, 教授 (40063656)
阿部 龍蔵 放送大学, 教授 (90012202)
|
Keywords | 物理教育 / 基礎教育 / カリキュラム / 大学入試 |
Research Abstract |
研究テ-マ別の研究実績の概要を記す。 (1)日本の大学における基礎物理教育の調査:昨年度に作成したアンケ-ト調査票を全国の大学の全理系学部(約350学部)に発送し、約8割の学部から回答が得られた。平成3年度中にデ-タのコンピュ-タ-への入力を終え、回答内容の分析を開始し、予備的な結果を得た。 (2)外国の大学における基礎物理教育の調査:約20の外国の大学の調査を行なった。特に、メリ-ランド大、イリノイ大、ケンブリッジ大、北京大については詳細な資料が得られた。7月に開催した全体会議における米国、中国、フィリピン、大韓民国の大学基礎物理教育研究者8名の招待講演を通じて、各国のカリキュラム開発、ビデオ・コンピュ-タ-利用教材、入試改革等に関する成果と経験を学んだ。 (3)新しい基礎物理カリキュラムの検討と開発:理科系学生に対する基礎物理教育の意義と教育目標を明らかにした。この教育目標を実現し、それに加えて最近の物理学の成果を取入れて、科学技術の急速な発展に対応できる基礎物理のカリキュラムの検討と開発を行っている。 (4)新しい学生実験の開発:全国の理工医系大学約170校を対象にして、基礎物理実験教育の実態、とくに設備、人員、指導方法、管理運営等についての調査を行ない、約140校からの回答を得、指導用テキストを収集した。集計を終了し、結果の分析を行なっている。 (5)高校物理教育との接続の改善の研究:平成3年4月に全国の約20大学で新入生約4000人を対象とする物理の学力テストを行い、高校教育では物理現象および基礎概念の理解が軽視されていること、受験教育で重視されている計算力も十分でない等の重要な事実が発見された。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Yasuo Hara: "EB Correspondence EH correspondence in Physics Education in Japanese Education" Proc.of 200 Years Faraday's Birthday Meeting,Yogyakarta,Indonesia,July 30ー31,1991.
-
[Publications] 高野 文彦: "高校物理教育と大学入試" 日本物理学会誌. 46. 396-399 (1991)
-
[Publications] 平田 邦男: "高等学校学習指導要領(物理)の変遷" 日本物理学会誌. 46. 487-500 (1991)
-
[Publications] 笠 耐: "物理の目標と試験の方法ー英国の大学入試" 物理教育. 39. 76-76 (1991)
-
[Publications] 阿部 龍蔵: "富士会議からえられた大きな収穫" 物理教育. 39. 292-292 (1991)
-
[Publications] 木下 紀正: "第2回日中米物理教育国際会議「教師教育」ワ-クショップの報告" 物理教育. 39. 288-288 (1991)
-
[Publications] 原 康夫: "物理学" 学術図書出版社, 370 (1991)
-
[Publications] 原 康夫: "詳解物理学" 東京教学社, 276 (1991)