1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02302031
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
伊東 敬祐 神戸大学, 理学部, 教授 (00030792)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川上 紳一 岐阜大学, 教育学部, 助手 (80183036)
海保 邦夫 東北大学, 理学部, 助手 (00143082)
尾崎 統 統計数理研究所, 教授 (00000208)
大野 照文 京都大学, 理学部, 助教授 (40194245)
足立 守 名古屋大学, 理学部, 助教授 (10113094)
|
Keywords | リズム / 縞状構造 / 気候変動 / 地磁気変動 / 生物進化 / 非線形現象 / 地球回転 / ミランコビッチサイクル |
Research Abstract |
この総合研究は、非常に巾広い学問分野にまたがる総合研究であるので,初年度にあたっては,まず分担者及び協力者が各々の分野での問題点を理解しあうことを課題とし,その上で,次年度に向けて具体的に共同研究の成果をあげるべく研究テ-マの設定を進めている。 平成2年11月には,13日〜15日にわたって,第1回研究会を東京大学海洋研究所で開き,講演数24,参加者延べ102名を得て,研究交流の成果をあげた。続いて15日〜16日に,栃木県那須郡塩原町で,湖成縞状堆積物を見学調査する現地討論会を催し,縞状構造の研究方法に関して今後の共同研究の計画を議論した。 平成3年3月には,4日〜5日に岩手県水沢市の国立天文台水沢観測センタ-で,第2回研究会を開き,講演数13,出席者23名を得て,特に次年度以降への展望を中心として議論を行った。 この間,研究連絡誌として「縞縞学通信」をNo.5まで発行し,分担者以外にも国外を含めて約100部を発送して、異分野間の研究者の間の情報交流に役立てている。又,初年度の研究成果報告書として,研究会の報告集「リズムと縞縞(I)」を発刊し、更に,自然界の種々の縞状構造の写真アルバム集も作成中で,この総合研究の課題をより広い研究者の中に広めてゆくことをはかっている。 研究のワ-キンググル-プとしては,(1)堆積物の縞状構造,(2)古生物のリズム,(3)地磁気縞状構造,(4)気候変動,地球回転を含むシステム数理モデルの研究グル-プを作って,今後の研究を進める。
|
Research Products
(16 results)
-
[Publications] K.Ito: "Earthquakes as selfーorganized critical phenomena" Jour.Geophysical Research. 95. 6853-6860 (1990)
-
[Publications] R.Sugisaki: "Manganese carbonate bands as an indicator of hemipelagic sedimentary environments" Jour,Geology. 99. 23-40 (1991)
-
[Publications] M.Kumazawa: "A theory of spectral analysis based on the characteristic property of a linear dynamical system" Geophysical Jour.International. (1991)
-
[Publications] I.Koizumi: "Successional changes of middle Miocene diatom assemblages in the northwestern Pacific" Palaeogeography,Palaeoclimatology,Palaeoecology. 77. 181-193 (1990)
-
[Publications] G.Nichols: "Depositional history of the Sulu Sea from ODP sites 768,769 and 770" Geophysical Research Letters. 17. 2065-2068 (1990)
-
[Publications] M.Sakai: "Palaeomagnetic study of ODP Leg 119ーPrydz Bay and Kerguelen Plateau" Proc NIPR Symposium on Antarctic Geosciences. 4. 201-212 (1990)
-
[Publications] R.Tada: "Origin of rhythmical bedding in middle Miocene Siliceous rocks of the Onnagawa Formation,northern Japan" Jour,Sedimentary Petrology. (1991)
-
[Publications] M.Torii: "Some wholeーrock magnetic properties of Pleistocene marine sediments from the Boso peninsula,central Japan" Rock Magnetism Paleogeophysics. 17. 11-16 (1990)
-
[Publications] K.Naito: "A seasonal budget of the earth's axial angular momentum" Geophysical Research Letters. 17. 631-634 (1990)
-
[Publications] H.Oda: "Frequency dependence of velocity and attenuation of elastic waves in granite under uniaxial compression" PAGEOPH. 133. 73-85 (1990)
-
[Publications] 古本 宗充: "縞々学事始め:太陽系をプロ-ブとして銀河系進化を探る。" 月刊 地球. 12. 715-719 (1990)
-
[Publications] 増田 富士雄: "氷河時代と無氷河時代ー酸素同位体から見た地質時代の気候" ハイドロロジ-(日本水文科学会誌). 20. 5-16 (1990)
-
[Publications] T.Yasunari: "Monsoon and ENSOーA coupled ocean and Atmosphere system" Proc International TOGA Scientific Conference. WCRPー43. 111-120 (1990)
-
[Publications] K.Kaiho: "Fossil and Recent Benthic Foraminifera in some selected regions of Japan" Organizing Committee Benthos '90, 39 (1990)
-
[Publications] 川上 博: "カオスCGコレクション" サイエンス社, 171 (1990)
-
[Publications] K.Tamaki: "Proceeding of the Ocean Drilling Program,Initial Reports,<127>___ー" Texas A&M University, 844 (1990)