• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

鳥類における産卵制御機構の内分泌学的研究ー分子生物学の視点から

Research Project

Project/Area Number 02304027
Research InstitutionSchool of Agriculture, Nagoya University

Principal Investigator

佐藤 孝二  名古屋大学, 農学部, 教授 (60023420)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 誠  静岡大学, 農学部, 助教授 (90143411)
今井 清  日本大学, 農獣医学部, 教授 (90023423)
田名部 雄一  麻布大学, 獣医学部, 教授 (30021679)
田中 克英  岐阜大学, 農学部, 教授 (20021678)
島田 清司  名古屋大学, 農学部, 教授 (40065579)
Keywords産卵 / 光周性 / 繁殖 / ステロイド / ニワトリ / カワウ / ガチョウ / ウズラ
Research Abstract

平成2年度に得られた成果をさらに発展させるべく、各自、計画に沿って、本年度も実験を進めた。本年度の研究成果は次のとおりである。
1.カワウの繁殖性について考察し、光周性に乏しいと推察した(佐藤、島田)。2.ガチョウの卵胞の急速成長について検討した(泉)。3.ニワトリの血漿メラトニンリズムは、網膜と松果体、両者の光受容により決まるが、成長後は松果体のみに支配される(田名部)。4.AVTによる子宮収縮により、卵は体外へ放出される。その際、プロスタグランジンは、AVT放出のトリガ-として働く(今井)。5.卵管子宮部の下垂体後葉ホルモンリセプタ-の性質と動態を調べ、細胞膜画分にAVTと特異的に結合するリセプタ-の存在を証明した。放卵時に結合量が著しく増加する(田中克)。6.卵胞壁から顆粒膜細胞を分離し培養条件を開発設定した。さらに、培養細胞から培地へのプロゲステロンの放出を調べ、培養48時間までLHに対する反応性を有することを明らかにした(森)。7.卵胞膜細胞の17αヒドロキシラ-ゼに関するmRNAの活性を測定し、F_2卵胞がF_1の位置を占めると急激にmRNAの活性が低下することを認めた(島田)。8.ウズラの繁殖年周期について検討し、秋期における卵巣の活動停止は、日長時間の短縮よりも気温の低下に基づく甲状腺ホルモン、特にT_3の分泌によると推論した(和田)。
以上の結果、並びに前年度の成果と合わせて、2月1日に研究集会を名古屋大学農学部にて開催し、意見の交換と今後進むべき方向について討論した。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 佐藤 孝二,冨田 文子: "カワウの繁殖性ー美浜個体群" 東海畜産学会報. 1. 27-32 (1990)

  • [Publications] Nakada,T.and Tanaka,K.: "Possible selection of the oviposition‐inducing factor after oviposition of the terminal egg of a clutch sequence in the domestic fowl." Jpn.J.Zootech.Sci.61. 428-432 (1990)

  • [Publications] Wada,M,Hatanaka,F.,Tsuyoshi,H.and Sonoda,Y.: "Temperature modulation of photoperiodically induced LH secretion and its termination in Japanese quail(Coturnix coturnix japonica)." Gen.Comp.Endocrinol.80. 466-472 (1990)

  • [Publications] Shimada,K.,Ishida,H.,Sato,K.,Seo,H.and Matsui,N.: "Expression for prolactin gene in incubating hens." J.Reprod.Fert.91. 147-154 (1991)

  • [Publications] Ishida,H.,Shimada,K.,Sato,K.,Seo,H.,Murata,Y.,Matsui,N.and Zadworny,D.: "Developmental expression of the prolactin gene in the chicken." Gen.Comp.Endocrinol.83. 463-467 (1991)

  • [Publications] Shimada,K.,Neldon,H.L.and Koike,T.I.: "Effects of saline infusion on plasma levels of vasotocin(AVT)and mesotocin in laying hens(Gallus domesticus)." Jpn.Poult.Sci.28. 214-219 (1991)

  • [Publications] Shimada,K.,Ishida,H.,Sato,K.,Seo,H.and Matsui,N.: "Gene exprssion for prolactin in incubating hens." Kyoto Prolactin Conference Monograph(Hoshino,K.ed.)5 Shinko Printing Co.,Ltd.Kyoto., 10 (1990)

  • [Publications] Ohkubo,T.,Tanaka,M.,Nakashima,K.,Shimada,K.,Saito,N.and Sato,K.: "High level expression of the chicken prolactin in E.coli." Kyoto Prolactin Conference Monograph(Hoshino,K.ed.)Shinko Printing Co.,Ltd.Kyoto., 12 (1991)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi