1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02304066
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
御橋 広眞 名古屋大学, 理学部, 助教授 (30022594)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大日方 昂 千葉大学, 理学部, 教授 (40012413)
眞崎 知生 京都大学, 医学部, 教授 (60009991)
野々村 禎昭 東京大学, 医学部, 教授 (80009993)
山田 和広 大分医科大学, 医学部, 教授 (20053027)
大槻 磐男 九州大学, 医学部, 教授 (70009992)
|
Keywords | アクチン結合タンパク / 平滑筋 / 調節蛋白の分布 / caged-ATP / ミオシン軽鎖キナーゼ / コネクチン / 重合の周期構造 / 滑り速度 |
Research Abstract |
1.調節タンパクの分子持性と機能 (1)免疫蛍光抗体法を用いて培養細胞中の筋蛋白コフィリンの分布を調べた(大日方)。(2)平滑筋のミオシン軽鎖キナーゼの特異的阻害剤ワルトマンニンを用いて、ミオシン・アクチン系が関与する種々の細胞の種々の機能をスクリーニングし、これまで予想もされなかった程に多様性を見いだした(野々村)。(3)Caイオンによるコネクチン(αβ)の分子内切断によって生じたペプチド断片の分子持性を調べち(丸山、高橋)。(4)平滑筋のミオシン軽鎖キナーゼの特異的阻害剤のワルトマンニンを用いて、平滑筋のライオトニン成分の精製を行い、平滑筋アクトミオシンのCa調節を解析した(江橋)。(5)ミオシンフィラメントの会合に重要な分子内周期構造の基本的パターンを探索するためにLMMの種々のフラグメントについて、水和、温度効果、圧力などの影響を実験と理論により解析した(大井)。(6)Mータンパクの分子持性と遺伝情報発現の解析(真崎、大日方) 2.アクチン・ミオシン・ATP系の反応の調節のキネティックス (1)脊椎動物、軟体動物、甲殻類からトロポニンCを調製し、CDTA処理したグリセリン筋単一繊維に再結合させ、Ca張力の回復を調べた(大槻)。(2)Caged-ATP、Caged-Caを用いたラピッド・キネティックスにより筋の弛緩過程の時定数を決めた(山田)。(3)ATPとGTPを混合した系では、アクトミオシンの滑り速度はそれぞれ単独の場合より速くなることを見つけた(御橋)。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Toshiro,ODA: "Additivity of the Sliding Velocity of Acto-H-meromyosin in vitro Drived by ATP and GTP" Proc.Japan Acad.,ser.B. 69. 1-2 (1993)
-
[Publications] M.Tanokura: "Preparation and Characterization of Troponin C from Bullfrog Skeletal Muscle" J.Biochem.112. 514-522 (1992)
-
[Publications] K.Horiuti: "Effects if Carbom dioxide on tetamic contract fion of frog skeletal muscle" J.Physiol.453. 247-259 (1992)
-
[Publications] H.Kamoh: "Enhamcing effect of Wortmammim on musearimic stimulation of phospholipass D" Biochem.d Bioptugs.Rus.Comm. 188. 510-515 (1992)